最近チビぱんだは
前にも増して、質問ガールですが
その内容について私が
スッと答えられないものも
増えてきました。
チビぱんだ
「ねーママ。
なんで信号はぜんぶ、
あの端っこが赤いの?」
私
「……あぁ、そういえば信号って
全部右側が赤いよね。
…なんでだと思う?」
チビぱんだ
「えぇと・・えぇと・・・
赤は、、止まってくださーい
のお色だから・・・」
私
「……だから……」
チビぱんだ
「元気になるー!」
私
「お、、おー、待ってる間に、
元気になるのかー。
すごー。ありがたーい。」
チビぱんだ
「ありがたーい。」
と言いながら内心では
なんだったっけー。
確か、運転席から一番
見えやすい場所だったからだったようなー。
なんだったっけー
とか考えながら、こっそり検索。
すると、色々出てきますが
日本初の自動交通信号機は
1930年に設置され、
中央柱式タイプだった。
赤信号が右にあるのは注意を促しやすく、
街路樹に影響されないため。
文章だとざっくり、こんな感じで
説明が出てきますが
4歳の子供にこのまま読むと、
さらに謎が深まるばかりなので
検索する方も、さらに深掘りをして
調べるわけで、
大人も勉強になりますね。
さらにはこの間
チビぱんだ
「ねーママ。
なんで自動ドアって人が来たら
すぐに空いてくれるの?」
と聞かれたときは、
そっ、それは
センサーがー
・・あっ、センサーとか言われても
それなぁにと言われたら
私も分からない・・・
とか色々思いながら検索したら
もっと説明は難しくて、
そのままお店の前に行って
二人で自動ドアをじぃ・・・
ひとまず今は
私
「パンちゃん、あれが
センサーって言うんだってさ。
あそこがパンちゃんのことを
わかってくれて、
どうぞーって、開くんだってさ。」
と、一緒にその場に行ってみて
なんとなくわかりやすい説明に留めつつ、
いつかもう少し色々わかるようになったら
一緒に深掘りしてみたいと思っています
それにしても
チビぱんだ
「ねーママ。
チビトラくんはどうして時々
パンちゃんに意地悪なこと言うの?」
その質問に答えるのが
一番、難しいです( ・∇・)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
炭酸パック好きの私の
歴代トップ3に入る
めっちゃんこお勧めのパック
先日ご紹介させていただいたら
やっぱりすごい大反響でした
こちらのキャンペーン、1回だけの
お試し体験をされたい方はこちら
それより週に1回ほどのケアで
1ヶ月程使ってみたい方はこちらの
「お肌整う体験5回分 4400円」
どちらも定期便とかではなくて、
使い切りパックとなります
使い方は、
付属の1剤と2剤をスパチュラで混ぜると
あっという間にもこもこ泡が立つので
粘度たっぷりの泡をお顔にぬりぬり。
そして泡立ったら
お肌の上にサッと塗ると、
シュワシュワプチプチと音がして
うおー、これでお肌の中に
どんどん入っている気がするー!!
と、なんか感動。
しかもここからが
このユレイル さんの凄いところ。
炭酸パックはこのまま
洗い流すのかと思いきや
なんと付属のフェイスマスクを
さらにこちらの上から
貼り付けるのですっ。
そして少し時間をおいて
はがす。
そしてそして、はがしたパックを
手に取りじぃっと見てみると
洗顔した後のはずなのに
パックの方にほんのり
ファンデーションの色がついていて
炭酸ってこんなに毛穴の奥に入り込んでるの!!
と、衝撃。
洗い流した後のツルツルピカピカ感も良い感じで
さっきまでちょっと疲れていた肌に
活力が戻ってくるようで、この瞬間が
とても好きです
ちなみに私はおでこを
褒めていただくことが多いですが
実はトラブルが出やすい箇所で
20代の頃から洗顔やパックで
毛穴のケアをしておでこを守っております
今年の夏はマスクを外して
いっぱい外に出たいのですがそうなると
お肌へのダメージは避けられない。
だから、遊んだ後はたっぷりケアをして
心もお顔にも、
ハリを出してゆきたいと思います!
本当に、すっごくお勧めです!!
(ご興味のある方はこちらをクリック)