実は福岡県。

お邪魔しておりました飛行機


 

 

身バレ防止のために誰かは伏せますが

このシーズンに出てくるある女性が

福岡出身でして

 

事前に色々とおすすめのお店などを

教えてもらっておりました晴れ

 

 

 

パンダ夫は

5月に転勤になったばかりですが

忙しすぎて近所以外

どこにも行っていないとのことで

 

 

 

まずはさわやかに、海方面にいこうと

糸島食堂本店で、腹ごしらえ。

 

 

 

福岡といえば、ラーメンとかもつとか

そんなイメージだった私ですが

 

すいません。

 

 

 

福岡の海鮮最高ですね!!

 

 

 

こちらの糸島食堂さん、

 

 

11時のオープン前でも

すでに行列でしたが

 

注文も決済もオンラインで

非常に回転率が良いので、

待ち時間はさほど長くなくて

 

 

 

何よりこのボリュームびっくり

 

魚介の宝石箱やーキラキラキラキラチュー

 

 

 

ああ、美しい。

 

 

少し甘味のあるお醤油で

大好きなウニやらサーモンやらイカやら

もう贅沢に、たっぷり楽しめました!!

(茶碗蒸しはセットにはついていませんが

 チビぱんだ用に頼みました)

 

 

私一人ではボリュームが多すぎたので

チビぱんだに大好きなイクラをのせて

二人で分けっこしたら

チビぱんだもぺろりでした照れ

 

 

 

 

そしてその糸島食堂さんから

車で数キロ行ったところに

こちらも

事前に教えてもらっていた

 

 

ヤシの木ブランコラブ

 

 

 

 

サイトにある大きなブランコでも

もちろん撮影しましたが、

 

あらっ、こちらはハートでかわゆい❤️

奇跡的に、

なんとかこのショットが撮れましたが

あとはチビぱんだが全力で

普通のブランコとして楽しんでました(笑)

 

この場所には

様々な映えスポットがあって

私たちは早い時間に行ったので、

休日でも、とても良いロケーションで

撮影出来ましたカメラ

 

 

 

他にも、

ドラえもんのどこでもドアや

 

 

 

空の鐘などベル

(この階段実はめっちゃ怖かった。)

 

 

小さい子供には嬉しい滑り台や、

ソフトクリームやかき氷もありました音譜

 

 

ブランコについては、

二人で上下に乗れるものや

脚立で上がって乗るような

高さがあるので、私には怖くて

乗れないものもありましたが

 

こんなにいろんな種類のブランコが

並んでいるとは思いませんでした音譜

 

 

 

ちなみにここは

バーベキューも出来るので

その日は大学生らしき団体の男女が

もんのすごい盛り上がりで

 

そのまま海に飛び込んでましたが

青春だなー、いいなーと思いながら

 

私はチビぱんだと

波打ち際をチャプチャプ晴れ

 

 

 

 

しかし、6月でも暑いですねー。

 

 

1時間ほど遊んだだけで

たっぷり日焼け止めを塗ったお顔も

赤くなってしまいましたがニヤニヤ

楽しかったのでそれもよしですよね。

 

 

 

この他にも

 

 

日本の渚百選に選ばれている

「櫻井二見ヶ浦の夫婦岩」

こちらは、急いでこの写真を撮りましたが

鳥居の真下で写真を撮るために

実はこの後ろにずらっと人が並んでいて

 

私たちも、後ろの優しいカップルに

声をかけていただいて

写真を撮っていただきましたキラキラ

 

 

 

「白糸の滝」

 

ここでは、チビぱんだ初体験の

流しそうめんも楽しめて、

私も何十年ぶりだったかしら…

(遠い目)

 

 

 

福岡は、

栄えている街のイメージばかりが

とても強かったのですが

 

それはそれで、

 

空港から都心、都心から海と、

楽しいスポットが全部近くて

とっても魅力的な県ですねちゅー

 

 

 

このブログを

読んでくださっている方の中に

福岡の方もいらっしゃるようですが

これからも何度か

お邪魔させていただく予定ですので

 

どうぞよろしくお願いいたしますハートのバルーン

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーー