チビパンダは、
保育園で絵の具を習ってから
どうやらとてもハマったようでして
お家でも絵の具で
お絵かきしたいと言い出しました。
というわけで、
楽天で、とっても可愛い
絵具セットを発見しました
こんな可愛らしい四角形の箱が届いて
開けてみたら…
どん(なんかちっさい足が。)
わお。カラフルー
10色の絵具とパレット、画用紙。
そして、筆の数よ( ̄▽ ̄)
思った以上に入っているし、
このローラー……
これに絵具をいっぱいつけて
ころころ転がすのかな?
と思ったら、このコロコロは
どうやら掌とか足の裏につけて
子供の手形や足形をとるときにも
使えるようです。
↓(こちらはHPのお写真から。)
なるほど。
こんな遊び方
めっちゃめちゃ
お洋服と床が汚れる予感しかしない
そんなわけで、
床中に新聞紙を広げて、
もうすぐさようならしようと思っていた
ちっさくなっていたお洋服を着せて
筆やお水を入れるバケツは
100均一に売っていたので買ってきて
汚れる準備万端!
さぁお好きにどうぞ!
さて、
お絵かき中は、無心で黙って
真剣に描いていたのですが、
終わったら、
チビパンダ
「ママ、見て!!」
と、絵の具だらけのお手で
元気にやってきて
私
「あれま!お上手!!」
チビパンダ
「タイトルはね
(太陽で咲く
ひまわり)だよ
お花はね、太陽がないと
元気にしゃけないんだよ。」
と言って、こちらを見せてくれて。
おぉ。
このたんぽぽはどうやら、
このフラワーブラシを見て
思いついたそうです。↓
そしてまた黙って、
何やら描いていると思ったら
チビパンダ
「ママ、見て!
(夜のお星しゃま)だよ。
お星しゃまは、
くらいとピカピカ明るいの!
夜のお空はしゅてきだから!🐼」
おぉ、確かに、白い紙に
そのままお星様を描くよりも
黒がベースだとね、
絵具の黄色が映えますね
これは普通の筆で書いたようです。
と、その後も色々、タイトルと解説付きで、
1枚ずつ見せてくれまして
絵もそうですが、
その解説がとっても楽しくて
彼女の目や心には
日々の景色も、こんな風に写るのかと
子供のキラキラした目線を
たくさん感じることができました
そして2時間ほど経過して…
🫣🫣🫣🫣
はい。洋服から何から
上手に
汚れましたー
床に新聞紙しいておいて良かったー
片付け手伝ってー。
ちなみに最近は絵心5歳の私も、
一緒になって、
絵具の時間を楽しんでおります
指に絵の具をつけて書いたり
ローラー使ったり、
なんだか楽しいですよ( ̄∇ ̄)
ーーーーーーーーーーーーー
Pick Item
チビパンダの初めての絵具セットは
こちらを使いましたが、
洗うとすぐに落とせるところが気に入ってます
新聞紙よりもさらにはみ出して
多少床も汚れてましたが、拭いたらすぐに落ちます
手形アートなどで購入されている方が多いようですが
うちはチビパンダが毎日お絵かきで使っております