今日は早朝以来

ブログの更新が出来ずすみません。

 

 

ちょっと私の方も今日は思考が

シーズンのお話に切り替えられず…

 

 

 

というのもチビパンダは

ここ3〜4ヶ月前くらいから

ピアノを習っていますが

 

なんだか突然、

先週まで弾けていた音符が

弾けなくなってしまい

 

 

ちょっとスランプに。

 

 

 

といっても、まだ習い始めなので

右手と左手の音符を

少しずつ覚えている最中ですが

 

 

 

右手のレとミ

 

左手のラとシの区別が

何十回やってもつかなくなって

 

 

しかし本人は泣きながら

それでもやりたいと言ってやめず

 

 

ピアノの前に座っては

1つの音符を弾き始めるまでに

すっごく時間がかかったり

 

やっぱり弾かなかったり‥笑い泣き

 

 

 

 

あぁ、なんなのだ

この待ち時間…

 

 

 

 

そうなるともう、、

 

これならやっぱり

今日は諦めた方がいいなとか

 

 

怒るな、落ち着け私とか

 

 

でも頑張れとか

 

 

 

いろんな気持ちがギッコンバッタンして

 

時々ドッカンしたりして

 

私ってダメだなぁ、

頭ぽかすか、とかして

 

 

 

今日は、ご飯を食べた後の時間から

2時間以上

ピアノとチビパンダと

向き合っていました滝汗

 

 

 

 

途中やっぱり

私がギャオーとなったり

チビパンダはうえーんとなったり

 

いろいろありましたが

 

 

 

最終的にチビパンダは

 

急に何かをつかみ

 

 

黙っている私の横で、

 

あれほど同じ間違いを繰り返した

8小説の楽譜を

 

 

一度も間違えることなく突然

一人で弾ききった。

 

 

 

 

え。

 

 

 

 

「パンちゃん、

 すごいじゃん!!

 

 やったじゃん!!びっくり

 

 

 

 

と言うと、

 

 

 

 

チビパンダは、

自分でも信じられないといった様子で

 

 

 

チビパンダ

「出来た!!」

 

 

という達成感に、

驚きと嬉しさを隠せない

なんともいえない表情をしました。

 

 

あんなに自信に満ちた顔つきで

目を輝かせたチビパンダを見たのは

本当に初めてです。

 

 

 

 

私も嬉しくなって、

チビパンダを抱きしめて

 

 

 

やったね!すごいね。

 

 

弾けたこともすごいけど

最後まで、諦めなかったね!

 

 

 

頭と背中を何度も

撫で撫ですりすりしました。

 

 

 

 

指導中はやはり

つい熱くなってしまう

オニババパンダですが、

 

 

本人が諦めないといって

向き合おうとしている限りは

 

とことん付き合い、

時には厳しく見守りながら

 

子供にとっての成功体験を

たくさん増やしてあげたいと思った

 

そんな夜なのでした。

 

 

 

 

 

さて私、

 

明日の朝は初めての、

チビパンダのお弁当作りです・・・おにぎり

 

 

毎日お弁当作りをされている

全国のお母さまたちに

 

 

作る前から、尊敬しかない私です笑い泣き

 

 

 

 

明日はまた、シーズンの続きを

更新させていただきますので

よろしくお願いいたします!

 

それではみなさま、おやすみなさい!

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー