昨日の続きになりますが

遺伝子検査について

 

コメントにもありましたが

お値段的なハードルは

高いですよね。

 

 

以前友人が、肌荒れが酷くて

何をしても治らないので

クリニックに

食物アレルギー検査に

行ったことがあるのですが

 

その項目だけでも

費用が5万円だったそうなので、

日本ではこの類の検査

敷居が高いと感じる方が

多いと思います。

 

ただ彼女はその検査で、

思いもよらなかった食品の

アレルギーがわかり、

しっかり対処が出来たので

今後の人生のために、

自分に必要・ダメな食材がわかって

良かったと言っていました。

 

 

 

そのためこういった検査は

本当にご自身で

何かに向き合うときの

参考にという形で

されるといいのかもしれません。

 

 

但し、検査結果を読む際に

この結果は全て、

その病気を

決定づけるものでは

ないということも書いていて、

受け止める側の心構えも

きっちり記載されていたり

 

サポート体制もあるので、

ありがたいなと思いました。

 

 

尚、ちなみに1番お得な検査は、

こちらのクーポンコードで

 

33%オフになると

¥14,000です。

 

 

検査キットを郵送してから

18日後に結果が届きます。

 

 

 

▼リンク▼
https://bit.ly/3AKpQkv

▼クーポンコード▼
PANDA33

 

 

 

 

 

 

さてではここからは、

私の結果を交えてチラッと

ご紹介させていただきますので

興味のある方だけお読みください笑い泣き

 
 
 
 

まず、

食生活&ライフスタイルから

食事について

 

まず私は、

地中海式ダイエットが

向いているそうですナイフとフォーク

 

 

なるほどなるほど、

そして下に向かってスクロー…

 

 

ぎょ。

 

脂肪性感受性や

炭水化物感受性などが

通常よりもお高めなんですって…滝汗

 

それ以外にも色々と…ネガティブ

 

 

(もっと下にも項目がありますが、

 それは割愛します。)

 

 

確かにわたし、

辛いものを食べると

顔が真っ赤っかになったり、

味の濃いものは

よりはっきり感じたりします。

 

 

そしてその項目をクリックすると

1つずつ詳しい解説があって

 

例えば脂肪性感受性のところ…

 

通常よりも、脂肪を摂取すると

コレステロールへの影響が出やすい…えーん

 

 

しかしこうして1つ1つの項目でさえ

ここまで細かい解説が書いてあるので

とても参考になります。

 

 

 

 

次に「栄養」について

 

「必要性が高い」となっている栄養素が

今の私に足りていない

ということで

 

 

私には、コエンザイムQ 10やヨウ素など

24項目中8項目ほど

もう少し摂取した方がいいということが

わかります。

 

そしてびっくりなのが

この項目1つずつで

結果と推奨事例、科学的詳細を

書いてくれているので、

とても勉強になります。

 

 

 

 

 

尚、昨日のコメントで

「汚染」とは何かとあったのですが

 

こんな感じです。

 

 

 

私にはハウスダスト

アレルギーがあるので

なるほどねーと思ったり

 

 

その他皮膚の項目では、

肌年齢やニキビ・肉われ

あざの出来やすさなど

15項目が分かります。

 

 

ちょっとありがたかったのは

「成功の特性」という項目で、

 

知能指数や企業家精神指数

みたいなものも

高い・低い・平均的

というのもあって

 

 

たっ、高いと書いてあって(ぼそっ)

 

但しここは生まれつきというより

50%は環境や学習や

教育によるものだとあるので

こういうところは今後の

自分次第なのかなと思いました。

 

 

 

それにしてもこの結果の

項目の多さに驚きで

全て書くと本当に膨大なので

興味のある方は是非また

ご質問ください。

 

 

早期発見のがんリスクや

健康&疾患リスクなどは

やはり開くときは緊張しましたが

全体的に健康でした。

 

 

こちらの項目はさらに

より細かい内容が書いてありますので

予防のためにという方は

是非検索してみてくださいニコニコ

 

 

 

それではまた今夜!

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーー