日曜日は、
思わぬWi-Fiの影響で
更新が出来ませんでしたが、
普段は書きだめしていたものを
少し手直ししてアップしているため
ブログに時間はかからず
ゆっくり過ごさせていただいておりますが
皆さまの優しいコメントに
癒された次第でございます。
さて、久しぶりの帰省。
チビパンダは数日前から
保育園の先生に
チビぱんだ
「パンちゃんはね
ばーばのお家で
毎日おねんねするの!!
じーじと花火するの!!
プールであしょぶの!!」
とウキウキ報告していたそうです
ちなみに帰省初日に
うちの裏の畦道をお散歩しながら
私
「これはね、田んぼっていうの。」
と言うと
チビぱんだ
「田んぼってなぁに??」
と聞かれまして
そうか。
都内のうちの周りでも
草木や虫には触れ合えますが
こういう自然には
触れ合ってなかったなぁ。
と改めて思いながら、
私が育った大自然のことを
この帰省で
いっぱい教えてあげたいなと
そう思いました。
「これはお米ができるの。」
「このおじゃまたくしさんが
カエルしゃんになるの。」
1日1日、
いろんなことを吸収してくれます。
今朝ばーばとは、
お盆のお供えのお団子を丸めたり
ご先祖さまの前で
小さいおててを合わせながら
目を閉じている姿を見て
ばーばは胸いっぱいだと
涙を流していました。
この先どうか
世の中の大変なことが
少しでも解消されて
大好きな人にいつでも会えるような
そんな世界になって欲しいなと
願わずにはいられません。
可愛すぎたキャリーケース
独身時代、
パンダ以外のキャラクターに
あまり興味を持って
注目したことはなかった私。
しかしプリンセスやらミニオンやら
この世は可愛いものがいっぱいですね
そんな中で、
グッズなどは持っていないものの
洋服選びの際に、
チビパンダがよく選ぶキャラクターに
ミッフィーちゃんがあるのですが
夏はこちらのバックを
お揃いで買ってしまいまして
(実家のゴザいぇい。)
それはそれで、ふと7月に、
ショッピングモールを歩いていたら
目に止まってしまった商品が、
こちら
(実家の畳いえい。)
ミッフィーちゃんの
キャリーバックです
店頭に飾られているのを
パッと見たときは
皮のトランクの方が
いいかなと思いましたが
実際に開いてみると
荷物を入れる容量の多さだったり
色々ぶつかっても頑丈そうだったりで
最終的に選んだのは
こちらのスーツケースでした
実家へ帰省するとき
私は事前に洋服やお土産など諸々、
事前に用意して送ってしまうのですが
それでも子供と一緒の移動は
念のための代えのお洋服だったり
飲み物やお菓子、おしぼりやタオルなど
どうしたって荷物が増えるもので
収納が左右にあるタイプが
結果的に重宝しました。
サイドからはさりげなく、
ミッフィーちゃんがのぞいていて
今回このキャリーケースを購入したら
その可愛さにチビパンダが
チビパンダ
「パンちゃんが押したい!」
と言ってくれて
持ち上げる場面以外は
ずーっと押してくれたので
とっても助かりました
実際持ってみると、
形もデザインもシンプルなので
子連れじゃ無くても
いつでも使えるなと思いました
それでは皆さまも、
熱中症や夏バテにはお気をつけて
お過ごしください^ - ^
ーーーーーーーーーーーーー