先日、ちびパンダの

定期歯科検診がありました🐼

 

 

チビパンダは以前から

前歯に色素がつきやすく

けれど

歯医者という場所に慣れるまでは

 

 

ウィンウィンブィンブィン

 

するようなやつは避けたいという

爽やか歯医者さんのアドバイスの元

これまでの健診はブラッシング程度で

済ませていたのですが

 

今回の歯科検診にてついに

超音波?の歯ブラシで

ウィンウィンしながら、

綺麗に磨いていただきましたキラキラ

 

 

以前の歯科検診では、口を開けたまま

 

 

ちびパンダ

「グー、スピー (_ _)💤」

 

 

 

と寝ていたこともあったのに

随分お姉ちゃんになったもので

 

治療中は、泣きもせず笑いもせず

腕にはしっかり

ベルのぬいぐるみを抱き

きょとんとしたまま終えまして

 

 

翌日保育園で

 

 

チビパンダ

「パンちゃん、前歯綺麗になったの。

 

 じぇんじぇん

 怖くなかったのよ。」

 

 

 

と、先生に得意げに

お口をアーンして見せていました。

 

歯並びとか口内環境は

小さいうちからかなり大事ですよね。

 

 

 

 

さらに

ちびパンダの通う歯科医院は

皆様説明がとっても丁寧なので

私も通うようになりましたにやり

 

 

 

コロナが蔓延し始めた頃

周りの友人が数名

 

「今のうちに矯正しておくのよ。」

 

と言ったのも思い出したり

 

 

チビパンダが小さいうちから

こうしてケアをしている様子を見ていると

大人になってこそ

歯石を取ったり、定期的なチェックが

やっぱり大事だなと思ったり

 

 

コロナになってから

マスクをつけるようになったものの

 

口を覆う時間が長いからか

それともアラフォーだからか

最近自分の口内環境が

気になるようにもなりまして…笑い泣き

 

 

爽やか歯医者さんには

パンダさんは磨く力が少し強く

すすぎ方が足りないのかもと

言われました笑い泣き

 

 

 

弱くしたら、

汚れが取れてない気もするし…

強くしたら、歯を痛めるし…

 

 

そんな口内環境については、

歯医者に通い出すとより

意識するようになりますね。

 

 

皆さんも定期検診、受けてますか?
 

 

うちの祖父は亡くなるまで

自分の歯を全て保っていて

頑丈で綺麗な歯だったので

 

これからしっかりケアして、歯を

大切に守ってゆきたいと思いますおすましペガサス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

口内環境を良くするために

パンダ家でもケアアイテムを

使ってみることにしましたにやり

 

 

色々調べてみましたが

 

教えていただいたのが、

楽天市場でランキング1位

 

乙女のトキメキ 医薬部外品、薬用マウスウォッシュ

「ブレスマイルウォッシュ」ぶちゅー

 

こちら、口中を浄化して、

口臭の防止や歯肉炎の予防

虫歯の進行の予防が出来るそうで

 

歯ブラシの行き届かない歯の隙間、

舌や口内に残る頑固な汚れを

しっかり吸着するとのことですが

 

 

なんと

お写真ではお見せできないですが…

歯磨きの後にお口をゆすぐと…

 

 

残りの汚れ

目に見えて出てくるんです滝汗

※私のはお見せできないので、広告でどうぞっ

 ↓ ↓

(この目に見えて出てきたものは

 お口の汚れ、唾液成分、細菌の餌となる

 タンパク質が吸着されたものだそうです滝汗

 

 

いやこれ、本当に…ガーン

 

…ちゃんと磨いたはずなのに

なんだかすっごく複雑な気持ちですが

 

自覚が出来るので

夜寝る前も、朝も使用していますびっくりマーク

 

香りも味もとーっても爽やかなので、

付属のキャップに入れて

朝起きてすぐ、使用すると

目覚めが気持ちが良くてお勧めです晴れ

 

 

 

 

…しかし…

最近減りが早いと思ったら目

 

 

パンダ夫

「すっごい磨いたのに、

 これですすいいだら

 汚れが出てくるから…ネガティブ

 

 

と、パンダ夫さんが、

こっそり使っていたご様子。

 

 

そんな姿を見てかどうか

最近のちびパンダも歯磨きの後は、

可愛くお口を膨らませて

ブクブクしてくれておりますちゅー

 

今なら6月11日の深夜まで、

こちらの800円オフクーポン

使えるのですが

クーポンの数が限られているので

あとわずかだそうです!

 

ご興味のある方は是非ちゅー

 

ダウン  ダウン