ゴールデンウィークスター

みなさまいかがお過ごしですか。

 

 

パンダ家もそれなりに

お出かけしたりしていますが、

雨の日と日差しが強い日の

入り混じった連休ですね。

 

 

ちなみにうちは普段から

ちびパンダが水族館好きなので、

このお休み中も、水族館へ。

 

 

 

お魚を見る時は、

あらゆる名前を聞かれるので

水槽の側の写真がある場所まで行って

「これなぁに?」と言われるたびに

それを読みながら答える私。

 

 

 

 

 

しかし今回。

 

 

てくてくてくてく

 

 

 

あれ、ちびパンダが何やら

水族館の制服を着ている

お姉さんのところへ歩き出している。

 

 

 

ちびパンダ

「このおしゃかなしゃんは

 なんていうんでしゅか。(まじめ)」

 

 

 

 

…なんか急に、

敬語で話かけている…滝汗

 

 

 

飼育員さん

「これね、これは

 マンボウって言うんだよ」

 

 

 

ちびパンダ

「マンボウかー。

 

 じゃあこれは??」

 

 

 

 

 

飼育員さん

「これは○○フグ。

 (↑私はフグという部分以外覚えられないYO。)

 

 膨らんでないと

 見た目わからないよねぇ。」

 

 

 

ちびパンダ

「でしゅねぇ。フグかー」

 

 

 

…なんだか会話が成り立っている…

 

 

 

本当に子供って、

毎日ギュンギュンいろんなものを

吸収しますよね。

 

 

 

そして、今度は大きな水槽に移り

 

 

 

 

「わー、すごいねー、おっきいねー!

 

 これ、マグロじゃないの??!デレデレ

 

 迫力あるねーー!!」

 

 

 

と、キャピキャピしながら近づく

アラフォーパンダ。

 

 

 

 

しかし

 

 

 

 

 

ちびパンダ

「ママ、これは

 かちゅおだよ真顔(まじめ)

 

 

 

 

え。

 

 

 

あれ。

 

 

 

 

 

「……この水槽に、

 カツオさんいらっしゃるの??

 

 

 ママは、見分けがつかないが。笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

これマグロ。

 

 

これカツオ。

 

 

 

 

これマグロとカツオの比較表。

 

 

 

これカツオくん。(なぜ。)

 

 

 

 

水槽の近くの写真を見ると

確かになんとかカツオも

なんとかマグロもいる。

 

 

水族館にいたカツオが

ものすごくおっきかったので

写真よりカツオがパンパンだったのです。

 

 

 

 

「ねぇ…見分け難しくない?!」

 

 

 

ちびパンダ

「うん。むじゅかしい。」

 

 

 

 

 

そう言って、ジーーと水槽を

見つめているちびパンダ。

 

 

そんなちっさい背中を見つめながら

母は考える。

 

 

このちっさい瞳は今、何を捉えていて

何を考えているのだろう。

 

 

 

 

 

「…ねぇ、ちびパンダってさ

 水族館では、

 何が一番好きなの??」

 

 

 

 

ペンギンさん?カメさん?

 

 

イルカさん??

 

 

 

 

ちびパンダは言いました。

 

 

 

 

ちびパンダ

「たちゅのおとしご

   だよ。」(←秒で答えた。)

 

 

 

 

「あ、へぇー。」

 

 

 

 

普段は、プリンセスが大好きで。

 

カツオとマグロを見分ける

 

うちの3歳児は今

タツノオトシゴが一番好き。

 

 

 

毎日一緒に生活していても

毎日発見がある子育て。

 

 

いやむしろ、すでに色々

教えられていますね、私。

 

 

 

 

さてさて、連休中

お仕事の方も、お休みの方も

どうか身体にお気をつけて

お過ごしください!

 

 

 

シーズン12は連休前に書きだめしたものを

随時更新してゆきますので

私もしっかり休めております!ニコニコ

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

Pick Item

プッシュポップテトリス、ご存知ですか?合格

パズルみたいにもなるし、積み木みたいにもなるし

プチプチして遊べるのもとっても楽しいです!

テトリス的な遊びは、大人の方が夢中になりますよ乙女のトキメキ