最近日が短くなってきて
18時ともなると
あたりは暗くなってきましたね。
ある日の夕方、
お買い物帰り。
チビパンダとテクテク
手を繋いで歩いていたら。
チビパンダ
「ママ!!
赤ちゃんのお化けが
いまちたよっ!」
私
「…ん?」
みると、
歩道沿いに植えてある木に
どなたかが落としたであろう
ブランケットが
引っ掛けられていた。
そのブランケットが
薄暗い木の影で
ユラユラふさふさしていて
チビパンダには
どうやら小さなお化けに見えた様子。
そこから私たちは
立ち止まるわけでも
急足になるでもなく
普通にテクテク歩きながら
私
「ねぇ、赤ちゃんお化け
怖かった?」
チビパンダ
「パンちゃん、
赤ちゃんのお化けは
怖くないの!!(まじめ。)」
私
「ほー。
じゃあさ、
おっきいお化けは??」
チビパンダ
「ちょっと怖いわね。
でも…
お友達には、なりたいわね。」
私
「ほー。お友達に。
…お友達になったら
お化けさんとは
何をするの?」
チビパンダ
「……隠れんぼかな。」
私
「…なるほど。
でもさ…お化けって、
多分だけど
隠れんぼが、世界最高に
上手だと思う。
見つけられないと思う。」
チビパンダ
「……なんで?」
うっ。難しいご質問。
私
「えっとー、うーんとー
お化けって、
出たり消えたりが
上手だから?」
チビパンダ
「あ、しょっか。
じゃあ…
焼きしょばちゅくろか。
一緒に食べよか。」
私
「…じゃあ…
そうしよか。」
テクテク。
テクテクテクテク。
チビパンダ
「お化けなんてなーいさ♪
お化けなんて
うーしょしゃ♫」
私
「ないのかい。」
と、なんて平和な帰り道。
あと数年で、
トイレの花子さん的なこととか
そんなお話が
とっても怖くなって
一人でおトイレに行けなくなったり
目に見えないものに
怯えてしまったり
そんなお年頃になるのかな。
今はそんなことを思いながら
繋いでくれる
小さなお手てを
しっかり握っていたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
もうすぐハロウィンですね
とはいえコロナ禍で、特にイベントはないのですが
うちの中ではチビパンダの大好きなプリンセスに
昨年は白雪姫になりましたが、
今年は自分でアリスになりたいと言って、こちらを選びました!
可愛いドレスがいっぱいで、親の方が迷いますね