朝からチビパンダのお話です。

 

 

最近チビパンダが

じーじとばーばと

テレビ電話をしている時、

 

私は電話を固定し

(時々パソコンに繋げて)

チビパンダの遊んでいる風景を

ただただ流して

そこに一緒に遊んでいるかのような

フリースタイルにしているのですが

 

先日は、

おままごとをしているようでした。

 

 

せっせとハンバーグを焼いて

卵を割って

ニンジンをトッピングして

 

 

チビパンダ

「はい、どーじょ。

 

 バーバ、アーンだよ。」

 

 

と、画面まで近づけて

食べさせてあげるまでの流れ。

 

 

私はその隙に、

細かく散らばっているおもちゃを

せっせかせっせか

片付けたりして

 

遠隔で両親に

お守りを任せられているような

そんな気分になるのですが

 

 

その時、突然チビパンダが

その辺りにあった

おもちゃのブレスレットを

二の腕にはめて

 

 

 

チビパンダ

「ババジジ、見てほらー

 パンちゃん、

 わんしょー(腕章)

 してるよー。

 

 ちれー(綺麗)な

 わんしょーでしょー。」

 

 

 

大人たち

「え。わ、腕章??」

 

 

 

って…

 

 

 

私の母

「なんでそんな言葉知ってるの?」

 

 

 

「どこで覚えたの?」

 

 

 

チビパンダ

「パンちゃん、

 なんでもちってるの!

 覚えたの!」

 

 

 

 

なんて。

 


 

 

私は日常で、

腕章が必要な場面がないので

一体どこで覚えたのか(汗)

 

 

 

子供は時々

大人がびっくりなワードを

言い出しますね( ̄∇ ̄)

 

 

 

 

さて、百合子ちゃんのお話は

あともう少し続きます。

お付き合いくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーー