みなさんこんにちは。
今日は暑かったですね。
ちびパンダは
昨夜からまた平熱で
1日元気に自宅で過ごしました。
さて、
最近このブログで
春菜ちゃんのエピソードから
お義母さんの最期に触れて
そして身近で
大好きな恩人が亡くなり
生きる
ということを改めて
考える日々です。
昨夜チビパンダが寝ぼけて
目を閉じたままベッドの中で
チビパンダ
「ママ、今日のご飯
おいちかったね。」
と、むにゃむにゃ言いました。
私
「そうだったね。
いっぱい食べたよね。
お利口だったね。」
私はそう言いながら
彼女の頭を撫でました。
この子が今日
美味しくご飯を食べてくれたこと
それって、
当たり前じゃない。
ふと、思いました。
生まれてくる命
お別れする命
人生はその出来事に
いつ遭遇するかわかりません。
振り返ると私は
恩人が亡くなる
直前に書いていたブログが
ADさんの
お母さんのお話しでした。
読み返すと
残されるものとして
悲しみを背負うのではなく
生きてゆくものとして
笑顔で歩いてゆかなければ。
そう書いていました。
昨夜
何気なく見ていたYouTubeで
色盲の子供が
色が見えるメガネを
家族からサプライズプレゼントされて
生まれて初めて
世界の色を知った
そんな表情を見ました。
どんなことも
当たり前じゃないから
やっぱり私は
いつも通りの日常を、
今を、
大切に生きようと思いました。
いつも読んで下さってありがとうございます。