チビパンダとのお風呂タイム。
この時間は
沢山お話を楽しむようにしています。
リビングだとおもちゃや絵本に
目がいっていますが
お風呂の空間で教えた言葉は
集中して聞いているせいか
チビパンダは
よく覚えている気がします。
先日チビパンダが
自分でシャワーを全力でひねり
チビパンダ
「ママ!雨がザーザー
降ってるみたいよ!」
と言いました。
なるほど。
チビパンダの目線にはそう映るのね。
と思ったので、今度は私が
かなり弱めにひねり直して
私
「この強さはね
(雨がしとしと)って言うんだよ。」
と伝えたら
チビパンダ
「雨がしとしとなんだよ。」
と。
それが少し面白かったらしく
さらに今度はチビパンダが
シャワーから
蛇口のお水に切り替え
チビパンダ
「じゃあこれは?」
と質問をしてきました。
むむ。
私
「それは、、(土砂降り)だよ。
すっごくいっぱい降るんだよ。」
チビパンダ
「どちゃぶりだ。
おみじゅいっぱいだ。」
そしてさらに今度は
オケでお水を汲んでジャーと流し
チビパンダ
「これは?」
と。
いろんなパターンで聞いてくることに
少し感心しつつ
そういえば雨の表現って
他にも、ポツポツとか、パラパラとか
いっぱいあるんだなぁなんて
改めて思ったりして。
私
「それは
(バケツをひっくり返したような雨)
って言うんだよ。
いろんな雨があるねぇ。」
チビパンダ
「あるねぇ。
・・・・ママ、じゃあこれは?」
とまた、
思いっきりシャワーを出す。
・・・もしやこの流れ
エンドレスっ
私
「雨がザーザーだよ。」
なんて
何度か同じラリーを繰り返しまくり
2人で真っ赤っかなほっぺで
お風呂から上がりましたとさ。
梅雨の時期。
今度2人で歩く道には
どんな雨が降るかなぁ。
ーーーーーーーーーーーーーー