今夜は
コメントでも頂いていましたが
皆既月食が見られる予定でしたね。



ちびパンダ🐼に保育園の帰り道




「今日の夜
 お外にお月さま見に行く?」
 


ちびパンダ
「おしょとっ?

 お星しゃまもある?🤩」





「あるかなぁ。

 わからないなぁ。
 曇りかもしれないからなぁ。」





そんな感じで
20時までに色々と済ませて
いざお外へ。




出てみると、
近所の方たちも皆
同じ方向を見上げながら
月食を待ち望んでいるようでした。



いつものちびパンダなら
急いでダッシュして
先に行ってしまうその敷地内

夜の不思議な雰囲気のせいか
その小さな手で
私の手をぎゅっと握っていました。





ちびパンダ
「ママ、お星しゃまは?」




「ないねぇ。」





ちびパンダ
「ないねぇ。

 落ちちゃったのかなぁ。」





周りの皆が
一斉に夜空を見上げる中
ちびパンダは
下を見てキョロキョロ。





ちびパンダ
「ないねぇ。」




「ほんとだねぇ。


 今日は雲さんに
 かくれんぼしたのかなぁ。」




ちびパンダ
「かくれんぼちたのかなぁ。」


 


そんなわけで今日東京の空から
皆既月食が見れなかったのは
少し残念でしたが

涼しい夜風を浴びながら
2歳のちびパンダと夜空を見上げ


星を探したこと

かくれんぼのお話をしたこと





この場面を、


私は一生
忘れないと思います。




いつかまた何年か先に
月食を見られる機会があったら

大きくなったちびパンダに
今日の日のことを
話してあげたいと切に思います。



月食が見れなかったことより
小さなちびパンダと
夜空を見上げたその時間が
私の宝物になりました。




数ヶ月先のこともわからない
こんな時代ですが

どうかこれからを生きる
子供たちの明日やその足元が

明るく照らされる
時代でありますように。










_ _ _ _ _ _ _ _ _