皆さんこんばんは。

今回は、少し私の話しをさせて下さい。

(長くて普段のブログと関係ない話なので、

 興味のある方だけ読んでくださいませ!)

 

 

最近ここでも何度か

自身の仕事とは全く別で

新しいプロジェクトの立ち上げに

関わっているという話に

触れたことがありますが

 

昨日、その打ち合わせがあり

参加させていただきました。

 

 

まだまだ企画の段階であり

私の知識の範囲だけでは

詳しいことまでは

うまく伝えられないのですが

 

 

まず最初に私達は

プロジェクトの発起人である方から

ある1組の母子が抱える

現実的な問題について

 

国としてどんなサポートが可能なのか

そして不可能なのか

そんな1つのケースを伺いました。

 

ちなみに現状世の中の

母子が抱える問題として

・貧困

・ネグレクト

・薬物依存

・引きこもり

・孤立

・家族や社会との断絶

そこに、精神障害や身体的障害も

含まれてきます。

 

そんな様々な問題の中で

 

国から子供たちへのサポートは

ある程度あれど

 

母親の方に出来るサポートが

限られているということや

 

子供に対しては、

16歳から18歳までの支援制度が

すっぽりぬけているという

今の現状を知りました。

 

 

 

この企画の発起人の方はその

 

 

『国としての制度では

  現状不可能な部分を

 可能にしたい』

 

 

そんな想いで、

 

普段福祉に関わらない仕事をしていて

それでもある分野では

長年のキャリアや経験がある私たちに

声をかけて下さったのが始まりでした。

 

 

 

じゃあこれから私たちは

具体的に何をしてゆくのか。

 

 

それは、自分たちで資金を集め

施設やプラットフォームを作り

そこで母子達の

 

・精神的、身体的、社会的、教育的、

サポートをしてゆく。

 

現在その全てに関わる

プロフェッショナル達が

続々と案を出し合っている状況です。

 

 

 

私が今回この企画に参加した理由は

 

活動に取り組む大人達が

今の自分の仕事にプライドを持ちながら

その仕事を社会的に

 

 

 

『楽しく生かそうとしている』

 

 

ことに

震えるほど共感したからです。

 

 

 

そして何よりそのメンバー達が

それぞれ抱えてきた境遇の中で

自身の人生を愛しみ、

 

最高に前向きで

ハッピーな思考の持ち主。

 

であるということでした。

 

 

 

 

そんなメンバーだからこそ

企業支援の分野においても

 

「ワクワクする仕事」

 

これらを沢山集めることが

可能になりそうなのです。

 

 

 

発起人は

現在第一線で福祉の仕事に携わる

ある2名の男女です。

 

現実的な問題が深刻な中で

彼等は今の法律の中で

出来る限りの福祉活動を行っています。

 

 

彼等の思考は

平等で対等でバリアフリーです。

 

 

 

こんな方達が関わっている

日本の福祉の未来は

決して暗いものではない。

私はそう思います。

 

しかし昔ながらの法律では

今の現代社会の現状にはそぐわなかったり

突破出来ないことが多い中で

そこを壊してでも

 

悩めるお母さんの

子供達の未来を明るくしたい

 

そう思える大人達が集まるこの活動には

本当に、

社会的な意義があると思っています。

 

 

 

このブログを書き始めた頃

私にこんな未来があるとは

思いもよりませんでした。

 

けれどミキはずっと

こういった活動に携わりたいと

言葉に出していました。

 

そして今年

自身の辛い経験を通してより

シングルマザーが抱える問題の

深刻さを知りました。

 

ミキにはこれまでのキャリアがあり

経済的な問題はないですが

それでも大変なことだらけで

今でも往生際の悪いタクヤに

苦しめられていることもあります。

 

 

私はミキの、自分が辛い時にこそ

同じ境遇で悩み苦しむ方達に

手を差し述べたい。

 

そう思い、行動に移せるところが

大好きです。

 

 

一人の力では無力なことも

沢山の知恵が集まれば

形になります。

 

 

そんな風に

 

行動力とキャリアと

悲しみと痛みと、

愛情と楽しさを持った大人が

この度集まりました。

 

 

 

いつの日か近い将来

 

これを読んで下さる方達の中で

現実問題苦しんでいる方達がいたら

 

是非このプロジェクトを通して

サポーターとして

出会いたいと思っています。

 

反対に我こそは、サポーター側として

何かをしたいと

願って下さる方がいらっしゃったなら

 

そこで一緒に顔を合わせ

活動出来るような

そんな未来があると素敵ですね。

 

 

 

まだまだこの活動は

初めの一歩を踏み出したばかりですし

それぞれに普段は

自身の家庭や仕事を抱えながらの歩みです。

 

 

けれど今

私のブログを読んでくださっている方達は

 

今現在も悲しみや怒りを抱え

その渦中で苦しんでいる方

 

乗り越えて尚、

それでも辛さや痛みを抱えている方

 

そんな方達をなんとかしたいと思っている方

 

 

そういった方達が多い中で

何か伝えたいと思い

書かせていただきました。

 

 

 

 

なぜなら私たちは

 

 

 

 

 

 

出会えたから。

 

 

 

出会ってしまったから。

 

 

 

 

長くなりましたが、

読んで下さって、ありがとうございます。

 

 

これから、頑張りますね。

 

 

 

※シーズン4はこれからも

 いろんな展開が待っています(>人<;)

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー