皆様、いつもブログを読んでくださって

ありがとうございます。

 

ここしばらくアメトピには

ずっと掲載されていなかったのですが

それでもこうして日々

こんなに上位のランキングに入ったまま

多くの方に読んでいただいていることが

武田さん自身、

とても不思議な気持ちなのだそうです。

 

 

最近は、小田さんと武田さんの話である

隣の芝生②がメインとなっていますが、

日々コメントをくださる方々、

個人的にメッセージをくださる方、

本当に暖かく、そして的確なお言葉を

ありがとうございます。

 

武田さんは全て目を通しています。

 

いただいたコメントは

タイムリーにお返しできていませんが

時間があるときに

一気に返させていただきます。

 

 

ミキのエピソードでは、

私の強めのツッコミや

まぁまぁな主観が入っておりましたが

今回はあえて

奥様と武田さんの会話の雰囲気を

そのまま伝えたかったために

会話の内容が中心です。

 

それは私が奥様や部長には

直接お会いしたことがないために

憶測だけではその心情深くまで

書ききれない部分も多く

 

それなら実際の流れを

そのまま書いた方が

よりリアルに

それぞれの気持ちや性格が

伝わると思ったからです。

 

 

 

それにしても、

このブログを読んで

コメントをくださる方たちの

読解能力の高さと暖かさ。

 

読んでくださっている方

それぞれの感想を拝見していると

私や武田さんの方が

なるほどなと

考えさせられるようなコメントもあります。

 

なかなか返信は出来ておりませんが

この場を借りて

お礼を申し上げます。

 

 

 

さて、この話には

勿論ですが

まだ続きがあります。

 

なかなか簡単に

めでたしめでたしにならないのが

現実の難しさですね。

 

 

武田さんには、

隣の芝生シリーズ①の

 

「毒舌パンダさんの

 “らしさ”が消えている。」

 

と言われましたが、

心の中では

 

 

小田

くぉらぁぁーーー

 

 

と、腹ワタ煮えくりまくりの日々ですし

というか、

私毒舌パンダと思われてたのかー

と、武田さんに

そう思われていることに今更

愛しさと切なさと心強さを感じますし(は?)

 

 

奥さんとのエピソードは一旦

今日でひと区切りのため、

この先の話は

私の主観も交えて

書くことが増えるかもしれませんが

 

 

事実は小説より奇なり。

 

 

今後このエピソードに出てくる

それぞれの方達が

どのような行動に出るのか。

 

どんな展開になるのか、

どうぞもう少し

見守って頂けますと幸いです。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー