これからの物語の主人公
ミキ=私の後輩 33歳
広告代理店でトップの売上を上げるパワーウーマンだった。
後に夫となる後輩のタクヤに出会う。最初こそ幸せだったが
結婚後すぐにタクヤの借金・不倫が発覚しDV・嘘・モラハラが
加速してゆく。
タクヤ=ミキの夫 27歳
有名企業に勤めてはいるがその実態は・・
娘 =ちびミキちゃん 2歳
和歌子=タクヤの不倫相手 34歳
その日の和歌子からの
怒涛のLINE攻撃には
タクヤは毎回、一言で返していた。
それはきっと同じ空間にいる
ミキとちびミキちゃんの手前
長い文章では返せなかったのだろう。
タクヤLINE
「わかったよ。だから安心して!」
和歌子LINE
「うん、それじゃあ
あの人の
SNSもなんとかしてね?」
タクヤLINE
「わかったよ。」
わかったよわかったよ。
タクヤはそればかり。
家族の前では
他のボキャブラリーを
考える暇もなかったのだろうが
本当に和歌子の
ロングロングかまってちゃんLINEを
しっかり読んでいるのだろうか。
和歌子はミキのことを毎回
(あの人)と書く。
決して奥さんとは書かないのは
彼女なりのプライドなのか
タクヤが和歌子の前では
そう呼んでいるのか。
まぁ、名前なんて言えないだろう。
今、会話の主導権は
和歌子が握っている。
なんでも一旦受け止めるタクヤに
和歌子の要求は
エスカレートしてゆく。
しかし和歌子さん。
仮にもしも
タクヤが事実婚だったとして
ミキが奥さんであることに
変わりなどないのですよ。
離婚させたところで
今だってこんなにわーきゃーしてるあなたに
こんな嘘つき男を受け入れるほどの
器はありますか?
この男は本来、
自分に都合が悪いことがあると
さらに逆ギレしますよ。
借金もするし、風俗も行くし
家族の話も嘘だし
・・大丈夫ですか?
だけど和歌子の頭の中は
タクヤのことをなんとか信じたくて
辻褄が合わないなりに、
都合の良い言葉に1%の望みをかけて
なんとか納得しようとしている。
和歌子はもがいている。
真実がどこにあるのか、
自分はこの人を
本当に信じて良いのか。
でも信じたいから
言いたくなる。
言いまくりたくなる。
てか言っちゃってる。
そして和歌子は、
タクヤから聞きたかった言葉を
引き出すことに成功する。
嘘まみれの言葉を。