発表会まであと1ヶ月です | 藝大&桐朋&英検を成功させる【東京都府中市ピアノ教室&エレクトーン教室】【ふちゅうのもり音楽教室】塚原めぐみのブログ

藝大&桐朋&英検を成功させる【東京都府中市ピアノ教室&エレクトーン教室】【ふちゅうのもり音楽教室】塚原めぐみのブログ

東京都府中市でピアノとエレクトーンの教室を主宰しています❤︎元日本エアシステム、元日本航空 CA。桐朋学園大学音楽学専攻。ヤマハグレード試験、コンクールにも対応しています。娘が東京藝大に在籍。CA経験、子育てをレッスンに活かしながら日々格闘中。(^^)

 音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

こんにちは。

10月22日(火)の発表会まであと1ヶ月となりました。プログラムの入稿を終えてひと山越えましたが本当の忙しさのピークはまだもう少し先です。

何事も準備と逆算。昨年の手帳には発表会の準備と記録が残っており、何日には〇〇をしていた…などと照らし合わせながら今週の予定を決めていきます。

出来ることから手をつけて本番前に雑用が集中しないように。出来れば演奏だけに集中したいものだから。(理想は、です汗)


昨年の発表会より。ピアノとエレクトーンのコンチェルトのオープニングでしたラブラブ


★お友達登録をして頂くと教室について直接お問い合わせが可能です。心よりお待ちしております!


 音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


さて今週からはレッスンの前後の方と弾き合いをしています。もちろん暗譜です〜!

暗譜は飛んだりすることもあるので何故飛んだのか、考えながらまた楽譜を見て弾かなければなりません。特に最初からしか弾かない練習をしている方は要注意です!比較的小さなお子様に多いので、お家の方に見て頂くことが必要です。え、言うことを聞かない?はい〜私におまかせを笑笑


いい練習をしないと本番、必ず何か起こります!
そして止まる、つっかえる、ごまかしはあり得ません。

片手に戻す

途中からでも弾けるように

録画をしてバランス、姿勢などチェック

本番の服を着て練習

伴奏だけでも弾けるか暗譜しているか


あげるとたくさんありますが必ず毎日、丁寧に弾いて下さい♪発表会の曲だけでなく、基礎練習も必要です。基礎練習をしていないと演奏に不安定さ、指の弱さがにじみ出てきます!


*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:.


ウチのハムスターはずいぶん丸く大きくなってまいりました。教室にやって来る生徒さんも楽しみにして下さると嬉しいな爆笑


背中に点があるので名前は「テン」です🐹
どうぞよろしくお願いします。