週末は暖かくて過ごしやすい!
服に困りますね。
土日は習い事だけでのんびり過ごしました。
金曜日は塾だったので私は残業、ろーさんは仕事休みで2人で久しぶりに居酒屋。
近所によくある居酒屋で客引きに勧められただけだけど普通においしかった。
行きたい店は流石に全部満席だったから仕方なくだったけど、久しぶり夫婦2人ご飯。
タバコくさい店は久しぶりでした。
その時も話すのは娘の勉強の話。
やっぱりクラス上がってから理解度がさがってあまりテストがよくなく。
復習がたりないのかなーと土日は復習を多めに。
今日塾の面談だったから聞いてみら
・そんな一週間で覚えれるわけない。
・テストはできないところの炙り出しだから点数を気にしない。
・教科書を読み込んで理論を理解するのが大事。
・何回も読む。
・5年の夏まで新しい内容を叩き込み、夏休み明けから抽象的や論理的な問題にうつってくからそれまでにどれだけ知識を積み重ねるかが大事。
・量より質
・たくさんやっても点数が悪いなら勉強の質が悪い。どんどんやり方を変えて合っているやり方を見つけていく。
・テストの点をよくするのを目標にしない。上のクラスに上がっても本人が幸せじゃないのなら意味がない。
など。
おじいちゃん先生だけど、とてもためになりました。
長い目で見つつ、自走(自分で答えを見つける。解決する)する力を養うのが大事と。
物事の本質を理解するのが大事だが、今の年齢はできない子の方が多いと。
なるほどなー。まぁそれが難しいのですが。
娘は成績があがるとやる気になるけど
下がるとなにくそーというか、諦めモードになるから、あまり成績をさげないことも私としては必要かと思い。
志望校が決まるといいんだけどな。
今日は塾の復習をしたら
買い物へ。
無印でコスメかったり
(無印コスメ、シンプルなので最近お気に入り)
GUとユニクロへ。
そのあと町中華でお昼をたべて。
暖かくて突然春服が欲しい。
後ずっとキャメル系のバッグを買い足したい!
あとジャケットが流行りだよね。