先日、家族3人で二泊三日、台湾へ行ってきました。
台湾は9年ぶり。
海外旅行は2019年のハワイ以来です。
とにかく台湾いきたいなぁと話していた私たち。
台湾が好きで数回行ってます。
最近は円安で海外どこもお得じゃないし、飛行機も高いし…と諦めていたんだけど
行きたい気持ちと、来年から娘も忙しくなっちゃうかなと思って、急遽思い立ちました。
こうなったら早くて
調べるの大好きな私はリサーチ開始。
2015年以来だから色々変わってるかなと。
まずは飛行機。
台湾はLCCが豊富で飛行機も3時間程度なので安く行けます。
私は乗ったことないですが、しらべると深夜便が多く、夜中出発や朝方着ばかりで
それでは小学生の娘が疲れてしまうなぁと思い、諦めました。
あと、できれば羽田空港発着にこだわりました。
台湾は、
成田と桃園
羽田と松山
と、台湾の空港も違うため
桃園は台北市内まで40分くらいだけど
松山は市内だから、ホテルまでタクシーで10分かからないくらいだし、
時間のロスを抑えたくて。
それで調べたら
チャイナエアラインが一番安くて、3人で16.7万円くらい。
行きは羽田、帰りは成田。
JALも同じ感じ。安くて18万くらい。でも片方は成田。
時間もまた微妙で、
チャイナエアラインは行きは朝7時55分発で、午前中に台湾に着くから、1日目から楽しめる、
でも帰りが成田に夜9時近くになって
そこから成田エクスプレスに乗って夜中に家に着いて次の日仕事はきついなと。
でも台湾を夕方出れるから3日目も時間がある。
もうチャイナエアラインにしよかなと思って
ふとJALの特典航空券をしらべたら3人で往復6万マイルで、燃油が7万5千円、
羽田発着が選べて。
(JALの羽田発着を買うと24万近くまで上がったから、最初は選ばなかった)
時間は帰りが少し早いから半日しかないけど、羽田に夕方着くからそんなに遅くならない!
ということで、特典航空券を使って
JALで行くことになりました!
子連れは移動時間が短いのがいいなと
思います。
やっぱりまだ小学生でうちの娘は乗り物があまり得意ではないので文句言っちゃうし…
私たちが行きたくて娘を連れて行くからあまり負担にならないようにしました。
燃油はやっぱり高いなぁと思いましたが、片道1万マイルは国内線とあまり変わらない(今は国内線のマイルは時期によってもっと安く行けるみたいですが)のにびっくり!
だってハワイも特典航空券で行ったけど、3歳の娘入れて20万マイルくらい使った記憶がある。時期なのかな?
お得に行けると満足感あります!
また、JALにしたのは、ラウンジ使えるから。
出発は早めに羽田空港にいき、ラウンジでゆっくりしました。
朝ごはん。久しぶりにカレー。軽く。
サラダとヨーグルト、パンだけにしました。
マッサージ機が空いてた!
久しぶりに使った。
↑、あ、サンダルは買ってよかった
これ。全く足が痛くならずにかわいくてほんと買ってよかった!
国際線はいろんな飛行機見れて嬉しいよね。
機内食。チャイルドミール。
かわいくてめっちゃ喜んでました。
おいしかったみたい。
ハーゲンダッツも。
大人は生姜風味のごはん。ラウンジで食べすぎたので、少し残しちゃいました。
次はホテル。
ホテルは、娘がホテルステイが好きで、日本でもホテル泊まりたい!というんですけど
少し前は泊まれたけど今は高過ぎて無理だから、、なかなかいけず。
で、台北のホテル調べたら、5つ星ホテルが日本よりもお得で!
飛行機が安かった分、すこしホテルはいいとこにしました。
娘のリクエストはプールがあるホテル笑。
時間があるかわかりませんが、それで検索すると
オークラ
シェラトン
ハイアット
Wホテル
ヒルトン
ニッコー
などが良さそうでした!
私が回りたいエリアは決まってて
ハイアットとWホテルはちょっと外れていたので外れました。
候補①オークラ
中山駅近くにあり泊まったことがあります。文句なしにいいです。日本語通じます。
パイナップルケーキ美味しい!
あと、私が中山駅が好きです。一番アクセスいい。
候補②ニッコー
オークラのすぐそばで悪くない。
部屋の広さがオークラより狭いが2泊で5万円台のプランがあり、安さが良い。
候補③シェラトン
人気の朝食屋さんのそば。
朝ごはん行くの便利。
部屋も良さそう。
この3つで絞りましたが、
最終的に、ブッキングドットコムのセールで
オークラが6万円台に下がったのが決め手で
オークラにしました!
でもどこもよさげでした。
オークラは2回目。中山駅すぐ。
中山駅はアクセス抜群です。
キングベッドにしましたが、
3人余裕で寝れました。
洗い場付き広いお風呂。
有名なパイナップルケーキも部屋で食べれます。必ず買って帰ります。
スパ(サウナ、浴場)と、屋上プールあり。
娘がプールに入りたがるから、プール付きにしました。
101もみえた!
プール空いてて、サクッと30分だけ入れたりして、暑くて暑くてやばかったので、
ちょっと入りに行くのがよかった。
娘はもっとプールに行きたいと言って観光を嫌がったのが誤算でしたが笑、
プールあったから娘もより楽しめたし、
水温もぬるい(暑すぎるから?)から、
気持ちいし、
プール付きおすすめ。
台湾暑いから日傘必須。
人混みは帽子とハンディーファンで。
↓これ持ってますが、軽くて、バッテリー代わりにもなるし、便利でした。