今日は休みー。

仕事は休みだから、家族がいることでむしろ忙しい知らんぷり


昨日からろーさんもいて

それだけでだいぶいつもと違って。

娘はパパがいた方がいいみたいで

習い事や宿題見てくれるのは助かります。


けど、やっぱり

ずっと夫がいない日に慣れちゃって

いると大変に思うのは仕方ない⁈



ご飯とか洗い物が1人増えるだけで

違いますよね…


しかも、

ろーさん、まだ日曜日、私の買いすぎた荷物重くて腕がまだ痛いと言うから

またイラついてしまって。


あーそうですか。ごめんなさいね。

としか思えなかった私はひどいだろうか?

(それくらいの食材が必要なんだよ)



なんかろーさんが帰ってきてから

なんかむかついてしまった。

なんでだろ?と思ったら、


私は毎日家帰ってからタスクがたくさんあって

食洗機から食器ださなきゃ

ごはんつくらなきゃ

ふろはいらなきゃ

片付けなきゃ

練習させなきゃ

やらせなきゃ…


これ以外のことを指摘されると

余裕なくてブチギレてしまう。


ごはんもさ、すぐ

そんなやらなくていい

俺のは作らなくていい

って、気を遣ってくれてるのはわかるんだけど

なんかそうじゃなくない?

手伝ってくれたらそれでいいのに

はなからやらなくていいって言われるのも

カチンとしてしまう。


ろーさんが帰ってきて

無言でレンジフードの上のカップラーメン下に下ろされて

(元々そこにものを置くなと言われてたので実際

私が悪い。置くとこなくて…けど、今はそれは私の中で優先順位ひくくて…軽いからいいかなと思った)

無言で置くのが、怒ってんのかなとおもって

その行為も嫌だった

(理由あったみたいだけど)


とにかく

レンジフードは平日の夜に言われるのがもう私にはキャパないから、それで機嫌悪くしました…



まぁそんなこんな(?)で

せっかくの休みなのに

あまり仲良くできてませーん。



今日は午前中は娘とろーさんは

練習とワーク、宿題、

私は掃除洗濯、昼ごはん用意、午後は少し公園に行ったら雨が降ってきて30分で帰ることに…



今日寒くて、帰ってから震えてた。

ろーさんもすぐソファで寝てた。

娘に付き合うだけで

すぐ疲れるんよな、ろーさん。



今は最後の英語。

英語は迷ったけど一回やめさせることにしました。

進みが早くてまったく習得できず

自宅でゆっくりペースでやることに。

家庭学習の時間がろくに取れなかったんだけど

今日初めてろーさんに英語みてもらったら

あまりに娘がわからなすぎてて

めっちゃイラついててさ、

私には娘にイラつかないように釘刺すくせに

自分かよと思ったし

習わせててこれ?と、私に言われてるみたいに感じるのよね…

私の感受性が悪いんだろうなぁ…




夜は少し穏やかになりたい。