今日は休み。明日は仕事。
ろーさんは今日と明日が休みです。
明日は代休なので、保育園あずけてろーさんは1人時間のはずなんですが、今日も疲れてるのかテンション低めでなんか私は気まずいです。

昨日はろーさんは、結局上司の人から誘われて飲んで帰宅したんです。21時くらいだから遅くないんですが、、こっちは18時くらいにはかえってくるのかな?と思ったし、ごはんは?どうしたらいいかなーとか一応考えるんですが、連絡くるのが解散してからで。(上司の前ではスマホいじれないのかな)
そういうのが嬉しくない。
行きたくていってるわけじゃないと思うけど。
謝られたけど、じゃあ今日はわたしは楽しよかなと思ったけど、
別にそれは許されない雰囲気を感じて。

わたしが今週メンタルがやばめで
あまり何もできなくて。。
このメンタルやばくてなにもできないのが
夫にはあまり理解できないのかも。
それは悪いなぁと思うんだけど
かわりにご飯作ったりさせるわけじゃないんだから、パパの負担がふえてないのに
なんか「何もできなかったの?」と聞かれると
責められた気がしちゃうんですよねー…

結局家事育児は夫婦でかたよりがあって
しかたないとおもうけど
ろーさんはやっぱりどっかで
仕事量や収入差で
自分が忙しいから仕方ない、もっと私に頑張ってほしいと
思ってるんだろうなぁ。
それが言わなくても伝わるというか…
だから負い目を感じます。
こうやってもやもやしても、伝えづらい。

でも私だってできない日はできない。。

鬱々した気分だったので
断って1人カフェにきました。

ここはコーヒーゼリーが美味しい。(てか、コーヒーが美味しい。わたしは紅茶派なので飲まないだけ)
のんびり歩いてる人が見えて
すこし気が晴れました。

娘と来ることも多いです。
ソフトクリームも美味しいからね。