検診後のお決まりランチ。
ずっとビストロでランチの気分が
突然中華の気分に…

{DD871E69-CB56-44D5-AAF8-DBACBD2F13E8:01}
酢豚ランチ。
野菜ビュッフェ付き。
{B439EEA9-64EC-4134-8FD2-44B7259D13DE:01}

1100円でした!
ビストロは、パン屋さんが併設されていた
ので明日のパンを買いました!
(週末はパンが多いです。)

スタバにも寄っちゃいました。
{E839FBA2-FD26-499A-A76B-7E35DA8D4556:01}
抹茶フラペチーノにチーズケーキ!
無脂肪牛乳にしたけど
ハイカロリーキョロキョロ

ゆっくり読書して
読み終えました。

{3D6BE10B-0394-4E32-8A15-F2A9EFA25227:01}
この本、面白かった。
日本の子育てとはだいぶ考え方が違う。
日本でやれるの??って感じですが
自分が実践してみたいことばかり。
フランスの子育ては、
赤ちゃんから、1人の人間とみなす。
親も1人の人間。
赤ちゃんだから、を言い訳にしない。

こんなことを感じました。
それは私もおもうことなので
実践できることは実践したいですね。
私も赤ちゃんだからわからないと思わず
言い聞かせたい。
最初は、子どもが夜泣きしない子にしたいと 
この本を買いましたが
それだけじゃないですよニコ
確かにパリにいくと
泣きじゃくる赤ちゃんなんて
見たことないんです。
日本だと、1日1回は見る。
やっぱり子育てに秘訣があるのかな~
不思議。