ホテルの楽しみは何といっても朝食
マンダリンは評判もいいですし、楽しみ!

ホテルのロビー。
あいにくの天気で、景色は残念でした
{6D82B132-406A-4A89-9F22-38787400051B:01}

朝食はビュッフェを選択
写真は、お客さんがたくさんいたので撮れませんでしたが、盛り沢山でした!
パンの種類がとにかく豊富だったし、フルーツも10種類くらいあった気が…

パンはクロワッサン、雑穀ロール、バナナケーキ、エスカルゴ(アーモンド風味のブリオッシュ)を
他にもベーグルやマンゴーロール、たくさんパンがあり迷ってしまいました。あと、ジャムもたくさん種類があって嬉しい!
{DEC3C425-B8C3-4AB3-A8CB-73BD7B6BDA87:01}
ランチョンマットはチルウィッチかしら?

野菜ジュースを頂きました。私は人参と生姜、ろーさんは小松菜とパイナップル。
自然な甘さで美味しかった!
グラスはスガハラです!
ちなみに同じ種類の(小さいタイプ)グラスを私たちの結婚式の引出物にしたので、なんか嬉しかった
{B8E1F1D7-0BF8-46A0-9204-8741050444C8:01}

サラダ。
近頃、よくバーニャカウダに入っている赤い大根?が好きなのでたくさん食べました。ドレッシングは3種類ありましたが、醤油ドレッシングを選択。お味がよかったです
{8BE6C7B9-FC4D-4048-B6C0-8F00F98E386F:01}

卵料理はオムレツやスクランブルエッグもありましたが、オススメのズワイガニのエッグベネディクトにしました。
{E24CE36A-758E-4371-A5DD-FB314713F9BD:01}

ズワイガニが思ったより入っていて、卵もトロトロで味が濃かったです。
{EEF44BB1-9872-40CC-80B4-7D7999DCCEBE:01}
以前シャングリラで食べたエッグベネディクトが少し残念だったけど、マンダリンのはオススメです。
だけど、エッグベネディクトって、下にマフィンがあるから、この時点で満腹感が

でもまだまだ頑張りますよ~

定番のウィンナーやベーコン。
朝食ビュッフェで必ず食べないと気が済まない
エッグタルトも美味しかったです。
{1A8C6519-8F7E-4F00-9945-984173639CBB:01}

マンダリンらしく、点心も!
あとは中華ちまきもありました。
エビ蒸し餃子が大好き。
どれもなかなかの味でした
焼きそばもありましたー
{D8CAD541-288A-4E14-A7A6-B083B2655965:01}

ちなみに、ろーさんは海苔としらすのおかゆを食べていました。

満腹ではちきれそうでしたが、、

カスピ海ヨーグルトにラズベリーソース。
{A7B264CB-2ABC-4BCB-A796-3BD9940A54A9:01}

最後はマンゴーとドラゴンフルーツを食べてごちそう様でした

ビュッフェ会場の接客もテキパキとしていて、とてもよかったです。

景色(お部屋から)が残念晴れてたら綺麗だっただろうなー。
{1E3F665B-6998-4CF8-8C91-5C577620F10E:01}

これまではシャングリラ東京やパレスホテル東京の朝食や朝食会場が好きでしたが、内容はマンダリンが一番好みでした

食べられませんでしたが、サーモンやチーズ、ホットメニュー(野菜のグリルやポテトなど、Staubで提供されていました)もたくさんあったし、グルテンフリーのパンや調味料もありました

朝食目当てに行くならマンダリンかなー!

すべてのホテルにいったことあるわけじゃないけど、
今のところパレスホテル東京、シャングリラ東京、マンダリンが好きですね
東京駅近くも利用しやすくて
逆にリッツカールトンは、ラウンジは好きだけど、朝食と部屋は物足りない感じがしました。

今度はアンダーズ東京に宿泊してみたいなー。

マンダリンレポでした