お次は金胡麻豆腐。豆腐よりはトロトロで味が深い。
{41B025BE-9F5F-453E-B78F-24FCB963B753:01}



次は、予約した一休プランのサービス品で、フォアグラの茶碗蒸し。
フォアグラはどこにと思ったけど美味しい。でも胡麻豆腐と食感が似ていて胡麻豆腐の後じゃない方がよかったかな
{B26D224C-C31F-4BC5-B330-0101EF3AD790:01}


次は3品から選べる1品。私は春の海鮮サラダ。あっさりポン酢味。そろそろ満腹感でてきたのでさっぱりでよかったです
{E3FD247A-459F-4904-A335-CC949088C3AD:01}


ろーさんはビーフシチュー。お肉が柔らかい!味は結構甘めなシチュー。
{BEB14EF7-85DC-4BD5-9F21-A77B8D834713:01}


ごはんも3品から選べる1品。私はあさりのしぐれ煮が入った焼きおにぎりのお茶漬け。美味しいけど、満腹だ
{A3038D93-66C3-4269-9230-8ED3DAD1B22A:01}


ろーさんは桜海老の炊き込みご飯でした。
{F89A7FEA-2158-4B20-B775-48863528C9ED:01}


あとはデザート。桜ようかんと、フルーツのゼリー寄せ。おなかいっぱいだけどペロリ
{7CC30D24-088E-43F2-BA6A-3A60F9336D59:01}


あーごちそうさまでした
どれも味付けがちょうどよくて、出てくるタイミングもよかったですお食事処も広い完全個室の掘りごたつ、床暖房でとてもゆっくりできました。

これで終わり…かと思いきや、希望の人には22時から23時の間だけ無料でラーメンが食べられるのです(カップじゃないよ
絶対食べられないーと思いながら、夜食用に半玉で、あっさり醤油味で意外に食べてしまうのでした

あと、貸し切り露天風呂も無料であって、空いていたので入ってみました。写真忘れたダウン洗い場がないから、ちょっと気になったけど、家族でゆっくりできます。後ろが竹林だから、夜に行ったら暗くて怖かったけど