久々に250で(画像無し) | MA.I.のブログ

久々に250で(画像無し)

三連休、初日。

猛暑日が続くと天気予報は騒いでおりますが、涼しいうちに、お山に登ってまえば、と朝6時出発。夏季は、だいたい、この時間。

気温の確認はしてないけど、メッシュジャケット着てると、ちょっと動くだけで汗が出る(^◇^;)

走り出すと、汗で濡れた体が冷やっとするけど、一瞬。

今日は、大塔も役場横の道の駅には止まらず、昴の郷まで。
少し休憩して、南下。


県境近くの滝。
落ちる水音は涼しげでしたが、暑さがヤバイ。

さて、この後です。
定番コースでは、新宮市まで下って熊野市の方に向かうのですが、今日は、地図見て走ってみようかと思ってた道にスイッチ。
熊野本宮を過ぎ、和歌山飛び地の北山村に向かう169号に入り、三県が入り乱れる辺りで、御浜町経由し熊野市の七里御浜辺りで42号に合流する311号にスイッチ。
地図で見ると三角形の一辺を走ってるだけなので、そりゃ、早いわな(^◇^;)

下北山に向かう途中でコンビニに寄って昼飯買い、北上して大台ヶ原に向かう。

上の駐車場までは行かず、前走った時に見つけた休憩場へ。

ところが、昨日からきていたと思われる先客が陣取っていて、やむえず、もう一つの休憩場へ戻る。
こちらの方が、周りが木々に覆われて日射を遮ってくれるので、風があった分、良かったかも(^◇^;)

ここで、1時間くらいボーとしてたけど、もっと出発遅らせた方が良かったかも(x_x)

大滝ダムを下りこんで、吉野町辺りまで戻ってくると、気温が一気に上昇。

走ってても暑さ和らぐ事なく、熱射病になるところだった。


この前は、雨が続いて文句言ってましたが、こんだけ暑いと(x_x)

明日は、何しよう(╹◡╹)