ちょっと早い南行き | MA.I.のブログ

ちょっと早い南行き

昨年走った時に、気になっていたところへ行ってみよう、と6時半ごろ出発。

昼間暑くなるってんで、若干薄目。
グローブもメッシュに変え、吊り橋越えるまでは、寒かった(>_<)

{3CF84DC7-3D43-4261-9A0F-DB3C6126FF87}
いつも車が止まっていて、撮れなかったポジション(^◇^;)

{EAF5C00C-752F-4FFE-ACE1-AE4E917A894E}
躑躅がキレイに咲いてました(╹◡╹)

この後、新宮市内まで南下せず、熊野本宮大社越えてから、169号線にスイッチ。
ショートカットコースですね(^◇^;)

{0C0DBD14-D40D-4C0C-98BA-EAC253080519}
十津川村との県境辺りに瀞峡の看板が有ったので寄り道。

{67526717-1129-413D-A476-15721234D7E5}

{0838A04E-FDA5-4F9B-B901-A3D336AD956A}

この場所は、奈良、三重、和歌山の三県が接する三県境の一つ。
6箇所くらいあったのかな(^◇^;)

次のポイントが、目的地でもあったのですが・・・

{BD55A024-A3C9-42E9-AAB1-A231F8EDE17C}

以前も撮った雷の滝。
道の駅「おくとろ」の西方にあり小森ダムに流れています。
ここの少し西側に、降りていくところがあり、ダムの近くまで行ってるのかなぁ、と。
昨年夏に通った時、水遊びか何かで車が止まっていたので、行かなかったんですが、今の季節ならと。
・・・
降りて行ったら・・・なんか滝っぽいのもあったように記憶してましたが、ダムも見えなかった(/ _ ; )

道の駅で休憩後、東へ。

下北山村の方へは行かず、直進して七色ダムから五郷町方面へ。

新宮方面ショートカットしたのに、熊野へ向かう(^◇^;)

一つは、サンマ寿司。
も一つは、流し鯉のぼり(って言うのか?)。
バイパスができて、通行量が、ほとんど無くなって、廃止されてしまったのだけれど、鯉のぼりは流していたので、今回は橋の上から撮ってやろうと。
選挙立候補者の一群がたむろってたので、スルー(・_.)\(--;)
まあ、しばらく後でも大丈夫でしょう(^◇^;)

{9B1E116A-FD7A-4B3A-8200-B2B8FDD6B243}
新鹿海水浴場を見下すポイント
海も空も、綺麗なスカイブルー(╹◡╹)
青系統の色では、一番好きな色(๑>◡<๑)

{C478685E-A428-4FEA-8D2F-4456ED0C9E84}
こんだけ天気がいいと、相棒は逆光で真っ黒(^◇^;)

この後は、帰るだけです。

西原で寄ったけど、そろそろ除草の段取りが必要か?⁇


・・・
四号機持って行ったんですけどねぇ・・・
メディア入ってなかったは( ̄O ̄;)