花見ツーリング
なんとなーく、来週ではやばそうな(散ってそうな)、来週末の天候に、行ってまえ、と出発。
朝は、寒いねぇ😵
もうちょっと、花がつくのかしらん?
相変わらず、この時間でも、人多いです(^◇^;)
本日の目的地へと、南に向かいます。
(朝は逆光だったので、⬆︎は帰りに撮りました)
桜は、写真左側へと続いてます。
169号を、更に南下。
停めれるところは、下草とか繁雑で撮れそうにない。
⬆︎は、上北山村白川の集落へと渡る橋の上。
対岸に渡って169号側見た方が綺麗かもしれない(*´-`)
更に南下。
目的地は、先週帰りが遅くなって、ちゃんと撮れなかった、下北山村スポーツ公園の桜。
坂道下り込んだ所にある信号を右折、しばらく走ると車一台しか通れない橋が見えます。
長時間の停車は、地域住民に迷惑かけるのでやめましょう。
スポーツ公園入口の駐車場辺りで撮ろうかと思ったけど、満車近かったので、そのまま奥に進み、花見客が少ない所に駐車。
道が曲がっているので、桜も重なって圧巻🌸
帰り、道の駅吉野路上北山で、昼弁当買い(デイリーヤマザキが入って、今日オープンだったらしい)、西原の家で昼食。
完全放置です。
今日は、天気のいい土曜日の割に車も少なく、信号のない道は快走路(°▽°)
家に帰るには早いので、いつものルートにスイッチ。
いつも撮るところよりは、少し手前ですが、花の付きが少ない。
これからなのか、終わろうとしてるのか・・・
以前でありましたら、東吉野から直接曽爾に抜ける道を走るのですが、先日車で走った時、あまりの痛みように、パス(^◇^;)
菟田野経由で向かいます。
花見客もいっぱい(°▽°)
撮るだけ撮って、さっさと移動(^◇^;)
室生で大野寺寄りましたが、陽も傾き始めておりましたので、中には入らず、周辺を(^◇^;)
しかし、朝と昼との温度差ありすぎ(x_x)
明日は、寝てます(・_.)\(--;)














