点検と試乗会
ようやっと、気持ちよくバイクに乗れる気候に(╹◡╹)
こんだけ朝から天気が良ければ、走りに行きたいところですが、125の6ヶ月点検が遅くなっているので、本日行ってきました。
で、2月に続いて、新車の試乗会をやってるって事で、待ち時間を利用して乗ってきました(╹◡╹)
フレーム周りは相違なし。
排気量が異なるだけ、って事にしときましょう(^◇^;)
足付きは、どちらも今乗ってる250と変わりなし。
若干前傾姿勢が苦しく感じるのは、お腹周りが出っ張ってきた?
250 : 走り初めのクラッチミートが、感覚が違っていて、ちょっとギクシャクしましたが、走り出して仕舞えば、問題なし。
400 : 走り初めはスムーズでした。加速感は、流石に400ですね(°▽°)
左足のポジションが、若干異なってるのか、シフトダウンする時、何度か空ぶった(^◇^;)
ちょっと渋滞時間帯だったのもあって、止まってる時間の方が長かったけど(^◇^;)、新型はいいですねぇ😍
今月末、250の12ヶ月点検ですが、置いて行って代わりに400乗って帰りたい(^◇^;)
タミヤのロゴマークにわろた(^◇^;)
あと、タイヤメーカーのブリジストンさんが出展。
色々お話し聞けました(╹◡╹)
諸事情によりダンロップユーザーでしたが、次は、行ってみる?
125のジャストなサイズがあればねぇ・・・
このカスタマイズで、あのタイヤ履けば、どんな減り方するのか興味あるなぁ、とメーカーの方。
こっちも気になる(°▽°)
で、ちょっとお山の方へ行こうかと思ったけど、昼から曇ってきたのと、思ったより遅くなったので、昼食べて帰宅(^◇^;)
月末ラーメンツーリングは、40周年記念祭パターンになりそう(^◇^;)


