三連休 初日
朝冷え込みましたが、良い天気(╹◡╹)
特に、これという予定も立てておらず、取り敢えず、週末JRR鈴鹿最終戦のチケットを受け取りに、八尾カワ行って、帰りぶらりしてこよう、と出発。
チケットだけなんで、125でも良かったのですが、鈴鹿へは、舞洲イベント以来の250で出撃予定なので、ちょっと慣らしとこ、と。
ジャケットのインナー持ってたんですけど、必要なさそうです(^◇^;)
で、普段の土日と比べると車少な目。
割と早く着いてしまった(^◇^;)
帰りは、高速使って、と中環走るも、長原入口あたりが渋滞。天理で3キロ渋滞の案内もあって、その影響? とか、迷って上がらず直進。
…阪和道が混んでいたようです(>_<)
その後、渋滞に巻き込まれながら、家の近くまで戻ってきましたが、正直、帰ろうかな、と(^◇^;)
舞洲でのイベント依頼に乗りますから、体のあちこちが、すでに悲鳴を上げており…
ですが、気力を振り絞って(大袈裟)。
例年の秋としては、早いのですが、東吉野の例の場所へ行ってみると、先の二回の台風で、色づきかけた葉っぱは飛ばされてしまったようで(>_<)
所々で紅葉を見ますが、車両置いて撮れそうなところもなく、ふるさと村まで。
引き返して、いつもの如く曽爾方面へ。
そういや、帰り、午後からの割に、曽爾方面に上がって来る車が多かったなぁ。
曽爾高原行くのかしらん。
この後、この道を進んで室生に出て、ラーメン食べて帰ろうかと思ったのに…土砂崩れありとかで通行止め(>_<)
曽爾名張線も土砂崩れで通行止めらしい。
来た道降って帰りましたとさtohoho
なんか、残り2日寝込みそうな疲れ(^◇^;)

