三連休
いや、暑い(^◇^;)
初日は、別記事の通り、撮影会。
少し早めに行って、駐車場確保し、久し振りに堺筋をウロウロ。
休日でも、午前中は空いてるイメージが有るんだけど、人多いなぁ(^◇^;)
で、いつもの店を順繰り回る。
家電量販店のおもちゃ専門店のプラモコーナーで物色していたところ、
別の棚を眺めていたら、リブギゴが、置いてあった(@_@)
物珍しさもあって、こちらも購入。
Amazon検索した時にも出てはいたんだけど、再販したのかな?
ファンタジーシリーズは、なかったなぁ。
で、撮影会。
大チョンボ(>_<)
バッテリー入れ替えたら、すぐに充電するのに、やってなかった様で、2部途中にカラータイマーが、点滅。
三号機の場合、それからでも結構撮れるので、だましだまし行こうかと思ったけど、参加されてた方が、バッテリーを貸してくださった。・°°・(>_<)・°°・。
さらに、3部も追加参加されたので、首の皮繋がった(T ^ T)
途中で、メディアが尽きたので、という事でメディアを返却する事になったのだけれど、今度は、本体を貸してくださった。・°°・(>_<)・°°・。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
ではありましたが、うちのパソコン環境が古過ぎて(^◇^;)、最新のカメラのファイル形式に対応できず(/ _ ; )
本日、最新版のDPP落としてきましたが、サポートの終わってるXPでは、動かず(/ _ ; )
ノートパソコンでやろうとしたら、下の記事の通りで、手につかず。
iPadに取り込もうかと思ったけど、ファイルサイズ大き過ぎて、やめ。
jpegで撮るか、せめて中くらいのサイズにしておけば良かったかも(/ _ ; )
残るては、会社のパソコンで(・_.)\(--;)
本日は、神戸方面行きたかったのですが、このところの暑さにやられて、どうもやばそー、な感じで、断念(/ _ ; )
なので、本日は、読書。
久々に原作漫画見たくなって、物置を捜索。
(右端は、DVD)
巷では、攻殻の方が知名度高い様ですが、取っ付きがこっちなので、士郎さんと言えば、アップルシードですね。
夏終わってないけど、はよ涼しくならんかな(・_.)\(--;)
・・・
250のキーが無い(~_~;)
予備あるんで、乗れるんですけど、どこに落としたのか、まったく不明。
6月にステップ交換してから乗って無いのですが、今月初め、ドタバタしてたので、その時かなぁ。
グリーンのキーホルダーなんで、目につきそうなもんですが。

