岡山へ
下記記事の件で、行ってきた。
お盆休み中なので、混むのは覚悟の上では有るけれど、車でなく、バイクで(^◇^;)
距離として、福井より近いな、て事で。
渋滞状況は、雲泥の差では有るけれど・・・
北陸方面は、混んでも下道で帰るルートあるけど、神戸方面は、下道も激混みやし(>_<)
さて、観戦メインの60分耐久は、16時スタートなので、早出する必要もないけど、混んでる道よりは、空いている時間帯の方が、楽。
ルートは、セントラルサーキットの時同様神戸線から。
行きは順調。
その辺りから北上してショートカットできる道が有るんですが、一回走っただけで、今一つ覚えてないので(^_^;)、備前市まで行って北上する。
休憩しまくりで、朝5時半出発、10時頃着(^◇^;)
チーム関係者と面識ないから、ピット行ってもしゃあないので、適当に時間つぶし。
車だったら、寝てられるんだろうけど・・・
天候は、晴れ。
風も時折吹いて、日陰は、まし。
ただ、耐久スタート前くらいから、黒い雲が張り出してきて(少し北のほうでは、雨)、遠くでは時折雷鳴。
レース中、幸いに降雨は無く(ポツリはあったけど)終了。
稲光が見えた時は、ちょっと焦った(^◇^;)
17時過ぎ、帰路に。
途中、道が濡れてるところが。
降られずに済んで良かった。
帰りは、ショートカットするも、同じ道。
パイパス乗る頃から混雑してくる。
掲示板では、18キロ渋滞とか、泣けてきそう。
明石SAで、夕食アンド時間つぶし。
21時頃に出たけど、じぇんじぇん捌けてない(/ _ ; )
阿波座の合流のところも激混みやし(/ _ ; )
まあ、昨年の岡山帰りよりは、ましでしたけどね(u_u)
一応、月曜日は休みにしました。
でも、暑くて寝てらんないだろうな(/ _ ; )
