南勢ツーリング2016 | MA.I.のブログ

南勢ツーリング2016

春恒例の行事となりました(^_^;)

昨年はGW前、一昨年は、今日くらいの日。

十津川周りが✖️になってしまったので、東回りで。

6時半頃出発。
ガソリンタンク半分でしたが、途中で給油すれば良いや、と(昨年は、その分遅らせてたけど(^_^;))。

朝はやっぱり寒いですね。
菟田野から飯高まで、ちょっときつかった(>_<)

飯高駅手前で給油し、トイレ休憩して、東へ。
珍しく、バイク止まってない(^_^;)

で、ここから先である。42号線に当たって右折、大台町新田交差点を左折して、伊勢方面へ向かう。もう一回右折があって度会町へ向かうのだけど、新しい交差点を直進したら・・・
見た事の無い景色が(@_@)
え!? 意識失った? 瞬間移動した???
しばらく走ってコンビニに立ち寄り、地図確認すると・・・
右折しないといけないところを左折した形になっている。という事は、あの交差点を右折しないとダメ、という事か。
まあ、少し先の交差点を右折すれば、サニーロードに繋がるので、だいぶ大回りやけど、こっちで行くのも、ありかもしれない(^_^;)

サニーロード南下、南伊勢町から浜島町と道なりに進み、左に行くと賢島方面となる交差点付近に警官の姿が。こんな所からしとるのか、とσ(^_^;)は右折してバイパス経由し南張海浜公園へ向かうと、この辺の反対側車線にも立ってるわ。
大変だ(^◇^;)

{8078D14B-499D-440A-B374-87A645C0B453}

{FF77A3E3-544C-4558-81DC-DF936C66F56A}

{83B49FD7-840D-4785-A837-91B767CFF57E}

{CD1BBBE7-D4ED-49BA-AE54-BD08326C3C33}

今度で4回目かな?
今日は、快晴に恵まれました。
風も吹いてたけど、体には心地よい(^_^)

来た道戻ろうかとも、思ったけど、直進。

少し走ると五ヶ所湾が眼前に広がり、一風変わった景色が見える。
{106DF728-9961-4451-9848-10178BF21B55}

元々陸繋がりだったけど、浸食で離れたのかしらんと思われる光景。
{169497DC-FC66-4AE9-A880-C696A63FD385}

{CB4777D9-EEF1-4C27-AF5A-8C9A2FE6FE55}

{DF5B2791-53DB-447A-AD89-8B25D03B7683}

海岸線の無い県にいると、こう言うのが珍しく映るの(^◇^;)

ここから先は、酷道と呼べる箇所が2箇所ある。
マップアプリを見ると、バイパスらしき線も見えるので、と進んでいくと・・・
前来た時、工事していた所が全部繋がっていた。
これやと、山越えせんでもすむかも(^_^;)

そんなこんなで、サニーロードとの交差点まで戻ってきましたが、結局、直進して熊野目指します。

今日は、ほぼ全線にわたって対向車と比べると車の量が少ないように思えました。
なので、すご~く気持ちよかった(^◇^;)

{C6749A07-8709-4ECE-AF9C-C3085F168FF7}

道の駅「熊野きのくに」裏の流し鯉。
物販店は、閉鎖されましたが、流し鯉は継続されているようです。

{D6C7CEB0-FE01-4162-95DC-7550229E25A3}

{E7C6F685-22B7-4C13-AC4E-9A20D7DE6856}

{4A7113FA-F7D8-476D-B6CD-1263DF82D835}

最後に寄った上北山村の家の近くにある白滝と滝見橋。
この集落で幼年期過ごしてたんですが、6年ほど前まで、あるの知りませんでした(^◇^;)
滝自体は、ここから見るより、もう少し上の方に上がった方が良いです。ただ、通路の状態があまりよろしく無いので、注意が必要です。

さあ、今月は、あと一回長距離?があるぞい(^◇^;)
KCBMで行った事のある場所なのだが・・・
道、覚えとるかな(^◇^;)
勿論、雨降ったら行かない(゚O゚)\(- -;