南勢ツーリング | MA.I.のブログ

南勢ツーリング

 天気良いじゃん。行くしかないでしょ(^O^)/

 GW期間中恒例のコースですが、今年は家の用事があるので一週間ほど前倒し。

 昼間の気温は高くなってますが、明け方はまだまだ。

 で、通常であれば、6時ごろには出ておるのですが、燃料タンク半分では心もとないので(途中で給油すればいいだけなんですが)1時間ほど遅延。

 さすがに、普通の土曜日。166号線は、快走路ですわ(^◇^)

 最初の休憩地は道の駅「飯高駅」。
 バイク走ってる割に駐輪場少ないなぁ、と思ていると「クシタニイベントはあちら」みたいな張り紙が。そっちの方へ歩いていくと、バイクが並んでいる。

 おおっ。これは、昨年張り紙を見た「クシタニコーヒーブレイクミーティング」というやつか!
 なんという偶然。そういうイベント自体、すっかり忘れてましたわ。



 あちこちでやられているようですね。飯高は春と秋2回だったかな?

 コーヒー1杯頂いて、東へと向かいました。

 度会町のコンビニで2回目の休憩を取り、南へ向かいます。
 サニーロードを通って南伊勢町へ。

 昨年同様、南張海水浴場へ。





 しばし休憩後、海岸線沿いに西へ。
 南伊勢町役場付近のコンビニで少し早いお昼。

 天気良くて、うずうずして5時ごろから起きてたよ、と思いは同じ地元のライダーさんと、しばし歓談。
 昼からは、息子さんから預かっているバイクでひとっ走りしようか、と元気な方でした。

 このまま、熊野まで走りますが、途中、道の拡幅や付け替えなど良くなっているところがあちこち。

 しかし、この辺は、海岸線近くを走っているのに山の中のような風景もあり、どこ走ってるのか、迷います(^_^;)

 道の駅「熊野きのくに」で、これまた恒例のお土産「サンマ寿司」購入。
 近くのスーパーで買えんくなっちゃった・・・


 裏手の川には鯉のぼり。

 心地よい風を受けて、泳いでおりました。


 さて、あとは、帰るだけ。

 ですが、実家の家によって、ほったらかしの畑(なんも植えてませんが)の様子を確認。
 小梅は実を付けてはいるけれど、どれくらい取れますでしょうか(^_^;)

 近所の親戚のおばさんに挨拶だけして帰宅。
 GWのどこか、6月初めころ、また来れるかな???

 走行距離は、約360㎞。

 きついっす(;_:)