連休中日
久しぶりに会社の人たちとの秋晴れの中のツーリングでした。
事の発端は、今年の5月。
伊勢方面から紀伊長島→尾鷲→熊野経由紀伊半島東南コースを走った時、志摩市鵜方から南張海水浴場へ向かう途中の浜島で、バイクの群れが駐輪している店があった。
2年前に走ったときには気付かなかったけどね(^_^;)(道に迷いそうになって目が行かなかったのかも)
地図に表示されている店の名前らしき名称と地名から検索して「てこね寿し」を食べさせてくれるとこと判明。
で、当初は6月。入梅する前に行こうか、と話をしておりましたが、色々あって、本日に至りました。
ルートは、前回とほぼ同じ。ただ、式年遷宮で渋滞しそうな伊勢市内を避け、度会町辺りから南下、サニーロード経由のショートカットコース。
高速使わず賢島に行くなら、こっちの方が早いかもしれんなぁ・・・

目的地。

目的のもの。(伊勢うどん風)醤油うどんと、海女のてこね(上)。
思ったより美味かった(^_^)
上の組み合わせでは、量が多いので、次回は(特)のみで。
帰りは、紀伊長島から勢和多気経由で、と考えておりましたが、熊野経由となりました。
伊勢志摩で行ってないので、走行距離は前回より少なく350キロほど。
毎度の事ながら、既に、体のあちこちが悲鳴を(^O^;)
次は、2週間後の小松・・・大丈夫か???
事の発端は、今年の5月。
伊勢方面から紀伊長島→尾鷲→熊野経由紀伊半島東南コースを走った時、志摩市鵜方から南張海水浴場へ向かう途中の浜島で、バイクの群れが駐輪している店があった。
2年前に走ったときには気付かなかったけどね(^_^;)(道に迷いそうになって目が行かなかったのかも)
地図に表示されている店の名前らしき名称と地名から検索して「てこね寿し」を食べさせてくれるとこと判明。
で、当初は6月。入梅する前に行こうか、と話をしておりましたが、色々あって、本日に至りました。
ルートは、前回とほぼ同じ。ただ、式年遷宮で渋滞しそうな伊勢市内を避け、度会町辺りから南下、サニーロード経由のショートカットコース。
高速使わず賢島に行くなら、こっちの方が早いかもしれんなぁ・・・

目的地。

目的のもの。(伊勢うどん風)醤油うどんと、海女のてこね(上)。
思ったより美味かった(^_^)
上の組み合わせでは、量が多いので、次回は(特)のみで。
帰りは、紀伊長島から勢和多気経由で、と考えておりましたが、熊野経由となりました。
伊勢志摩で行ってないので、走行距離は前回より少なく350キロほど。
毎度の事ながら、既に、体のあちこちが悲鳴を(^O^;)
次は、2週間後の小松・・・大丈夫か???