逆戻り(>_<)
寒い朝であった。
昨夜、用事で吉野に帰っている親から「雪ちらついてる」と電話。
こりゃ、雪積もってるかもしれない。
桜井方面へ走っていると、ルーフに雪を載せた車が下ってくる。
一時期、そういうところへいっていたこともあるし、まさか・・・
大宇陀から曽爾へ抜ける道に差し掛かると、両側に降った形跡が。
うっすらではあるが、これから先は・・・
幸い、路に雪はない。
怖いのは、凍結だけ。
次の難関は、トンネルとトンネルの間の部分。
トンネルを抜けると、道も真っ白だったこともあったので、ココは慎重に、スピード抑えて・・・
ふむ。
大丈夫そうだ。
ココから先、目的地周辺まで、道の両側の雪もほとんどなく、一安心。

うっすらと雪化粧の鎧岳

案内板の日影側。
そこだけ融けずに残る雪。
うむ。
空が蒼かった。
風が冷たくなければ、気持ちいい朝なんだけどなぁ。
本日は、仕事ですよ(^_^;)
夜。
家に帰り着いて、ふと見上げた西の空に・・・

三つの星が(拡大してご覧ください(^_^;))。
上から「金星」「月」「木星」
カメラを取りに家に入って出てきたら・・・木星が雲に隠されて・・・
寒い中、しばしまって手持ちでシャッター切る。
と、再び雲に覆われて・・・
まっても雲が切れそうにないので、諦めました。
今年は、5月に「金輪日蝕」か「部分日蝕」が見られるようですが・・・また、曇るんだろうなぁ・・・
昨夜、用事で吉野に帰っている親から「雪ちらついてる」と電話。
こりゃ、雪積もってるかもしれない。
桜井方面へ走っていると、ルーフに雪を載せた車が下ってくる。
一時期、そういうところへいっていたこともあるし、まさか・・・
大宇陀から曽爾へ抜ける道に差し掛かると、両側に降った形跡が。
うっすらではあるが、これから先は・・・
幸い、路に雪はない。
怖いのは、凍結だけ。
次の難関は、トンネルとトンネルの間の部分。
トンネルを抜けると、道も真っ白だったこともあったので、ココは慎重に、スピード抑えて・・・
ふむ。
大丈夫そうだ。
ココから先、目的地周辺まで、道の両側の雪もほとんどなく、一安心。

うっすらと雪化粧の鎧岳

案内板の日影側。
そこだけ融けずに残る雪。
うむ。
空が蒼かった。
風が冷たくなければ、気持ちいい朝なんだけどなぁ。
本日は、仕事ですよ(^_^;)
夜。
家に帰り着いて、ふと見上げた西の空に・・・

三つの星が(拡大してご覧ください(^_^;))。
上から「金星」「月」「木星」
カメラを取りに家に入って出てきたら・・・木星が雲に隠されて・・・
寒い中、しばしまって手持ちでシャッター切る。
と、再び雲に覆われて・・・
まっても雲が切れそうにないので、諦めました。
今年は、5月に「金輪日蝕」か「部分日蝕」が見られるようですが・・・また、曇るんだろうなぁ・・・