ひもの買出し?ツーリング
今年最後?かな、のツーリング。
ソロでは、まだ出かける予定ですが(^_^;)

本日のコース。

目的地周辺。
本日は、会社のバイク愛好者4人でのツーリング。
吉野町のコンビニに9時集合。
R169を南下して熊野市方面へ。
朝から快晴。しかし寒さは半端ない(x_x)
8時半頃、談山神社付近気温3度表示。
トンネルの中の方が暖かかった。

1回目の休憩場所。
下北山村池原にて。

コンビニ前の山。
杉植林が多いからか、あんまり色づいてませんねぇ・・・
R169→R309→R42と乗り継いで、海岸線沿いのR311へ。

新鹿湾に面する海岸で。
空も海も蒼いぞ(^_^)
更にR311を進み・・・

目的地「ハマケン水産」さん。

お昼。
お店で購入したサンマの寿司とカワハギ(だったかな(^O^;))の干物を焙ってもらったもの。
うちで作るサンマ寿司に比べると酢が控え目。
賞味期限明日付けになっていたからこんなもんか?

外のテーブル脇に置いてあった農作物物販にあった漬物。
切ってないから、こんな有様(^O^;)
で、σ(^_^)は、お土産に干物でなくカツオの生節を一つ、購入いたしました。
さて、目的も終えましたので、後は帰るだけ。
R311をそのまま尾鷲の方へ進み、R42合流後、熊野のほうへ。
後は来た道、戻ります。

途中の甫母町。二木島湾を望む。

いや~、ほんとに蒼かったです。
今日は、走るには気持ちのよい天気でしたが、いかんせん気温が(^_^;)
お昼食べてる時はぽかぽか暖かかったんですが、それ以外は寒くて(^O^;)
来週も、こんな天気だったらいいのになぁ(^O^;)
ソロでは、まだ出かける予定ですが(^_^;)

本日のコース。

目的地周辺。
本日は、会社のバイク愛好者4人でのツーリング。
吉野町のコンビニに9時集合。
R169を南下して熊野市方面へ。
朝から快晴。しかし寒さは半端ない(x_x)
8時半頃、談山神社付近気温3度表示。
トンネルの中の方が暖かかった。

1回目の休憩場所。
下北山村池原にて。

コンビニ前の山。
杉植林が多いからか、あんまり色づいてませんねぇ・・・
R169→R309→R42と乗り継いで、海岸線沿いのR311へ。

新鹿湾に面する海岸で。
空も海も蒼いぞ(^_^)
更にR311を進み・・・

目的地「ハマケン水産」さん。

お昼。
お店で購入したサンマの寿司とカワハギ(だったかな(^O^;))の干物を焙ってもらったもの。
うちで作るサンマ寿司に比べると酢が控え目。
賞味期限明日付けになっていたからこんなもんか?

外のテーブル脇に置いてあった農作物物販にあった漬物。
切ってないから、こんな有様(^O^;)
で、σ(^_^)は、お土産に干物でなくカツオの生節を一つ、購入いたしました。
さて、目的も終えましたので、後は帰るだけ。
R311をそのまま尾鷲の方へ進み、R42合流後、熊野のほうへ。
後は来た道、戻ります。

途中の甫母町。二木島湾を望む。

いや~、ほんとに蒼かったです。
今日は、走るには気持ちのよい天気でしたが、いかんせん気温が(^_^;)
お昼食べてる時はぽかぽか暖かかったんですが、それ以外は寒くて(^O^;)
来週も、こんな天気だったらいいのになぁ(^O^;)