全日本ロードレースで岡山へ
朝、4時起き。
5時出発。
バイクで無く車のため(^_^;)、倹約コース(倹約になってるかどうかは、定かでない)。
西名阪から阪神高速神戸線、第二神明、大久保バイパス経由で備前へ。
8時前に着。ちょっと肌寒かったけど、良い天気でした。
応援グッズ引き換えて、大きすぎるフラッグを一旦車においてうろうろ。

JSB1000フリー走行とST600決勝をコース脇から流し撮り。
じぇんじぇんあきまへん(;_;)

ピットウォーク終了後はカワサキブースで柳川選手と藤原選手のトークショー。
JSB1000決勝ははっぴ着て応援席で旗振り(^O^;)

ストレートでの流し撮りは・・・
コース外より走るので、フェンスに邪魔されて・・・(言い訳)
レース結果は、#21、#1、#87、#634、#71、#01の順。
全てのレース終了後、ミニ撮影会あるってんで行ってみたが、カメラの電池が・・・
予備で持っていた電池は充電し忘れ(;_;)
で、数枚しか撮れてない(..;)
帰りであります。
中国道はいつものところ渋滞しとるだろう、とわかっているのでどうしようかと思いつつ、来た道帰る。阪神高速名谷のトンネル入る前から芦屋の辺りまでのろのろ。
その後は、割とスムースに。
まだ、こっち廻りの方が楽なような気がした(^_^;)
帰り着いて、画像転送して・・・寝てまった。
カメラバッグとか背負って動き回るからかなぁ・・・余計に疲れが残るのかな(^_^;)
5時出発。
バイクで無く車のため(^_^;)、倹約コース(倹約になってるかどうかは、定かでない)。
西名阪から阪神高速神戸線、第二神明、大久保バイパス経由で備前へ。
8時前に着。ちょっと肌寒かったけど、良い天気でした。
応援グッズ引き換えて、大きすぎるフラッグを一旦車においてうろうろ。

JSB1000フリー走行とST600決勝をコース脇から流し撮り。
じぇんじぇんあきまへん(;_;)

ピットウォーク終了後はカワサキブースで柳川選手と藤原選手のトークショー。
JSB1000決勝ははっぴ着て応援席で旗振り(^O^;)

ストレートでの流し撮りは・・・
コース外より走るので、フェンスに邪魔されて・・・(言い訳)
レース結果は、#21、#1、#87、#634、#71、#01の順。
全てのレース終了後、ミニ撮影会あるってんで行ってみたが、カメラの電池が・・・
予備で持っていた電池は充電し忘れ(;_;)
で、数枚しか撮れてない(..;)
帰りであります。
中国道はいつものところ渋滞しとるだろう、とわかっているのでどうしようかと思いつつ、来た道帰る。阪神高速名谷のトンネル入る前から芦屋の辺りまでのろのろ。
その後は、割とスムースに。
まだ、こっち廻りの方が楽なような気がした(^_^;)
帰り着いて、画像転送して・・・寝てまった。
カメラバッグとか背負って動き回るからかなぁ・・・余計に疲れが残るのかな(^_^;)