途中経過 四日目
下地補修も終わり、いよいよカウルの塗装。
黒の上には乗らんだろうと、マスキングして、まず赤を吹く。
隠ぺい力弱いなぁ、と更に重ね吹き。
マスキングテープをめくって、乾いてから赤の部分のマスキングして、黒の吹付け。
がーん。はみ出てる(T_T)
微妙な段差のところに境界があるので、しっかりとマスキングで来てなかったよう(;_;)
再度、黒のところマスキングして吹付けるも・・・
一通り吹き終えて、デカール貼り。
仕様が変わったんですかねぇ(--;)
水に濡らしてしばらくした後、台紙からずらして貼るんですが、位置合わせでずらしたら、途中で切れた。元に戻そうと動かし続けると・・・砕けた(T_T)
他の部分でやっても・・・砕けた。
取説通り、ぬるま湯、でないとあかんのですかねぇ(;_;)
何度やっても、成功するとは思えない(T^T)
一応、完成形に近づけようと前輪を付けようかと思ったけど、やっぱ、ビス要りますわ(;_;)

デカールと、ビス類、ご注文(T_T)
黒の上には乗らんだろうと、マスキングして、まず赤を吹く。
隠ぺい力弱いなぁ、と更に重ね吹き。
マスキングテープをめくって、乾いてから赤の部分のマスキングして、黒の吹付け。
がーん。はみ出てる(T_T)
微妙な段差のところに境界があるので、しっかりとマスキングで来てなかったよう(;_;)
再度、黒のところマスキングして吹付けるも・・・
一通り吹き終えて、デカール貼り。
仕様が変わったんですかねぇ(--;)
水に濡らしてしばらくした後、台紙からずらして貼るんですが、位置合わせでずらしたら、途中で切れた。元に戻そうと動かし続けると・・・砕けた(T_T)
他の部分でやっても・・・砕けた。
取説通り、ぬるま湯、でないとあかんのですかねぇ(;_;)
何度やっても、成功するとは思えない(T^T)
一応、完成形に近づけようと前輪を付けようかと思ったけど、やっぱ、ビス要りますわ(;_;)

デカールと、ビス類、ご注文(T_T)