伊勢ツー~おかげ横丁に伊勢うどん食べに行こう~
半年前、雨で流れた企画復活。
会社のバイク愛好家6名での久々のツーリング。
でもね、GW晴れが多いのに、今日は、朝から雨。
まあ、昼頃からは晴れ間も出るみたいだから、ということで、2時間遅らせて集合、出発と相成りました。
道の駅大宇陀を11時前に出発、ルートは、東吉野から飯高町へ抜け、伊勢へ。

1時半頃、到着。

界隈は、観光客でいっぱい。
空は、晴れ渡って、暑いくらいでした(^_^;)

今回目的のうどん。
出汁の色、かなり濃いですが、見た目ほどには辛くも無く、するするっといきました。
さて、これから、どうすべぇ。
出発遅れたぶん、日のあるうちに帰るには、このまま来た道戻るか、有料道路使って二見まで行くか・・・まあ、折角来たし、もう少し進みましょう、と伊勢志摩スカイラインへ。

頂上付近の展望台から、伊勢湾を望む。
天候がよければ、富士山が見えるらしい。
後は、帰るだけ。
来た道は通らず、途中美杉、御杖方面に向かう伊勢本街道に。
あんなに狭いんですか、あの道(T_T)

最後の休憩地道の駅御杖。
帰ってきたなぁ、と実感(^O^;)
ここから、流れ解散。
σ(^_^)は、ちょこっと、寄り道。

本日の鎧岳。
もう少し、早い目の方が良かったかも・・・
会社のバイク愛好家6名での久々のツーリング。
でもね、GW晴れが多いのに、今日は、朝から雨。
まあ、昼頃からは晴れ間も出るみたいだから、ということで、2時間遅らせて集合、出発と相成りました。
道の駅大宇陀を11時前に出発、ルートは、東吉野から飯高町へ抜け、伊勢へ。

1時半頃、到着。

界隈は、観光客でいっぱい。
空は、晴れ渡って、暑いくらいでした(^_^;)

今回目的のうどん。
出汁の色、かなり濃いですが、見た目ほどには辛くも無く、するするっといきました。
さて、これから、どうすべぇ。
出発遅れたぶん、日のあるうちに帰るには、このまま来た道戻るか、有料道路使って二見まで行くか・・・まあ、折角来たし、もう少し進みましょう、と伊勢志摩スカイラインへ。

頂上付近の展望台から、伊勢湾を望む。
天候がよければ、富士山が見えるらしい。
後は、帰るだけ。
来た道は通らず、途中美杉、御杖方面に向かう伊勢本街道に。
あんなに狭いんですか、あの道(T_T)

最後の休憩地道の駅御杖。
帰ってきたなぁ、と実感(^O^;)
ここから、流れ解散。
σ(^_^)は、ちょこっと、寄り道。

本日の鎧岳。
もう少し、早い目の方が良かったかも・・・