紅葉見に行こう、ツーリング | MA.I.のブログ

紅葉見に行こう、ツーリング

 バイク買ったお店(八尾カワサキ)主催のツーリングに行ってきた。
 場所は、室生寺と長谷寺めぐり。

 奈良ということで途中参加組み。本体休憩地の針テラスで合流すべく、いつもの榛原経由で向かいました。
 車もさることながら、ツーリングに向かうバイクの台数の多いこと。

 このツーリングにはうちの会社から、5人参加してます(^O^;)

MA.I.のブログ
 久々に集合したのでパシャリ。

 11時ごろ、針テラス出発。
 名阪国道小倉ICからやまなみロードを南下、室生寺へ。
 車より、バイクで走るほうが走りやすく感じましたなぁ(^O^;)
 気候が良くなったら、走りに行こうかなぁ(って、来年かい)。

MA.I.のブログ
 室生寺近くの駐車場に止まった、参加者のバイクの群れ。

MA.I.のブログ
 室生寺の境内に入ってないので中の紅葉の様子はわかりませんが、なんか、全体的にまだまだのようで・・・冷え込みが足らないのか、くすんだ色でした・・・

 赤い欄干の橋のところで集合写真を撮り、長谷寺に向けて出発。
 室生川沿いの県道を北上、室生口大野から国道に入り榛原経由で長谷寺へ。
 門前前のお土産屋さん通りは狭い道なので、観光客と車とで大渋滞(^O^;)

 長谷寺も、紅葉はほとんどなく、中に入らずだべってました(^O^;)
 参加者のバイクを眺めているうちに出発の時間となり、出発の地、針テラスへ。

 県道38号、初瀬ダムを通り、針へ抜ける道。
 途中狭いところもありますが、全線走りやすい道。
 桜井経由で針へ行く時に使う道としては・・・榛原経由とどちらが行きやすいかどうかは、微妙ですなぁ(^O^;)

 針テラスでしばらく休憩後、日も傾き始め、寒くなってきたので、帰路につきました。
 桜井に下りてからの渋滞に、うんざりですが、ね・・・

 参加された、皆様お疲れ様でした。


 今日、09SEの250R、2台見た。
 朝見かけたグループと同じではないと思うけど(^O^;)
 やっぱり、走ってるんやな(・_.)\(^^;)バキィ