SUZUKA 300km
夏のお祭り「鈴鹿8耐」前哨戦始まりました。
レースに関しては、専門筋に任せますが(^_^;)、リニューアル後初の鈴鹿サーキット。
GPスクエアからパドック側へ、エレベータやエスカレータが完備されたので、行きやすくなりました。
一人用なので、ちょっと、エスカレータの巾が狭いかなぁ・・・普通に移動する分には支障ないですが、手荷物あると・・・
今回、ホスピタリティーテラスパスを購入しましたが、まあ、1回は見とかんと、という程度です。
朝、フリー走行中のバイクを流し撮りした後、上がって、ホームストレッチ前の流し撮りを10分程度して、それ以降、上がってない(^O^;)
8耐では、パドックパスは買っても、それは買いませんわ(x_x)
さて、今年のRQさんたちの状況・・・
まあ、予選と言うことで、いつものことながら少ないですけどねぇ・・・
明日、どれだけ増えるんでしょう・・・
昨年も見かけた方もちらほらいらっしゃいますが、ほとんど知りませんねぇ(;_;)
メーカーブースは、試乗会開催してるビューエル以外は出してないし・・・
赤組さんと緑組さんは、明日、出しそうな気もしますが・・・
なんか、寂しいですねぇ・・・
毎年、現地に行くと、この子いいやん、と思う方いらっしゃいますが、今回、気になった方。
名前は、相変わらず聞いてません(。。;)

で、

お目当ての一人、小林優里さん
あと、恒例のAチームミニ撮影会で。4名様ほど撮っておりますが、まあ、後日と言うことで(^_^;)
明日も早いので、コレにてm(_ _)m
レースに関しては、専門筋に任せますが(^_^;)、リニューアル後初の鈴鹿サーキット。
GPスクエアからパドック側へ、エレベータやエスカレータが完備されたので、行きやすくなりました。
一人用なので、ちょっと、エスカレータの巾が狭いかなぁ・・・普通に移動する分には支障ないですが、手荷物あると・・・
今回、ホスピタリティーテラスパスを購入しましたが、まあ、1回は見とかんと、という程度です。
朝、フリー走行中のバイクを流し撮りした後、上がって、ホームストレッチ前の流し撮りを10分程度して、それ以降、上がってない(^O^;)
8耐では、パドックパスは買っても、それは買いませんわ(x_x)
さて、今年のRQさんたちの状況・・・
まあ、予選と言うことで、いつものことながら少ないですけどねぇ・・・
明日、どれだけ増えるんでしょう・・・
昨年も見かけた方もちらほらいらっしゃいますが、ほとんど知りませんねぇ(;_;)
メーカーブースは、試乗会開催してるビューエル以外は出してないし・・・
赤組さんと緑組さんは、明日、出しそうな気もしますが・・・
なんか、寂しいですねぇ・・・
毎年、現地に行くと、この子いいやん、と思う方いらっしゃいますが、今回、気になった方。
名前は、相変わらず聞いてません(。。;)

で、

お目当ての一人、小林優里さん
あと、恒例のAチームミニ撮影会で。4名様ほど撮っておりますが、まあ、後日と言うことで(^_^;)
明日も早いので、コレにてm(_ _)m