不妊外来への受診は終了しようと思います。 | たまの気まぐれ日記

たまの気まぐれ日記

35才/夫と小学生の娘と息子/介護福祉士ケアマネジャー時短パート/セキスイハイムスマートパワーステーション4400万円フルローン築6年/3人目妊活〜二人目出産後一度も陽性なし。自己タイミングのみです。




こんばんは、たまです。


D17


おそらく高温期二日目


不妊外来へ


排卵チェックのために受診してきました。


内膜15mm


左の卵胞さん、、、


無事、排卵してました!!


綺麗な色濃いまん丸卵胞さんは


形を変え白くもやっとした


卵胞さんに変わってました。


排卵はしてますね、と先生。


タイミングは指導通りよし!!


先生に質問はありますか??


聞かれました。








もうわたしは、内服や注射などの


治療はないですか??


卵胞チェックでタイミングでみてもらう他は


ないですか??









先生は、卵胞も育ってるし


排卵もしてる。


ある治療と言えば、


ステップアップするしかないよ。


タイミング療法だと、


排卵期に受診して卵胞の成長を


みていくしかないです。






夫と話し合い、


三人目でもあるし


経済面のことも含め


いろいろ考えて


ステップアップは考えてません。





それなら、


ここに一回受診するだけで


2000円はかかります。


いつまで受診するのか、


目処を決めた方がいいですね。


後悔しないように


旦那さんとよく話し合ってみてね。










受診前から決めてました。





不妊外来への受診は終了します!!




原因があれば!!


薬を内服できれば!!


妊娠に繋がれば!!


と、


意気込み不妊外来の門を叩きました。


実際は、


産婦人科と同じ結果。


むしろ、


産婦人科の方が、


HCG注射やデュファストン処方してたな(笑)


わたしの中では、


クロミッド内服して


妊娠率を上げたくて


でも、


どちらの先生も


クロミッド必要ありません!!


と、


断言されたな、、(笑)








とりあえず、


不妊外来への受診は終了します。



婦人科受診は、



どうしようかな。


ちょっと考えよう。




今、いろいろ考えんば


ことがあるしね。



家族計画。



もう一度、考えてみます。





妊活は続けますよお願い







コアラたまコアラ