退院してから初の外来へ行ってきました。
まずは、手術の傷を確認。
一部膿んじゃってるから、よく石鹸で洗ってね。塗り薬だしておくよ

傷の膿の様子を見たいから来週再度来てね

とのことでした。
何か赤くなってるな〜🤔位にしか思ってなかったから、膿んでることにびっくりです。
そして、プチ事件が病院帰りに起こりました。
原因は私のイライラです。
ここ最近のイライラは半端なかった

※ここからは汚い言葉がチラホラ入ります。
退院後すぐは気が張ってたから良かった。
落ち着いてきた最近は、
『なんてクソな状況なんだ。
なんで、それが私に起こるんだ』と。
そんな思いがフツフツ湧いてはらわた煮え繰りかえってました。
34歳。まさに自分の人生を構築する時。
周りは第二子生まれた、家を建てようとしている、お仕事バリバリそろそろ課長への昇進見えてきた!
みたいな感じだよ、周りの健康な友達はさ。
でも、私はどうだ?
病気前は、
某国家資格取る為に
予備校通って死に物狂いで毎日8〜10時間、
バリバリ勉強してた。
自分の興味のある事だから勉強が楽しくて仕方なかった。
なのに、癌疑いになった時〜今日まで時が止まってるよ。
不妊治療で訪れたはずの大学病院だったけど、
子供作るとか全然考えられないよ!
こんな状況じゃさ!
何も前に進んでないよ。
違う方向に走り始めちゃってるよ。
健康な同年代が当たり前に描ける未来が
私は再発・転移が怖くて描けないよ。
クソな人生だよ。クソな人生になっちゃったよ。
何で私で何で今なんだよ。と怒りを覚えずにはいられない。
健康な頃の私に戻りたい。
何で再発に怯えながら、暮らさなきゃ行けない?
やりたい事も未来が見えないから、
やる意味あるのか知りたいよ。
と、イライラが止まりませんでした。
涙なんて出ない、乾燥したイライラ。
それが病院帰りの間際に些細な親との言い合いで爆発し、
病院の出入り口前で発狂に変わりました。。。
要は、親にデカい声でオーバーすぎるリアクションで八つ当たりです。
両親は、、、引いてました。
幸い夕方で病院も終わった時間で
人も少なかったので良かった。
この出来事から
まだまだ情緒不安定なんだと実感。
引き続きカウンセリングは続けよう。
お薬もね、引き続き飲もう。
今日はそれでも心は少し落ち着いてます。
退院後も気分が落ちたり、平常に保てたりの毎日。こんな気持ちいつまで続くのか。
一説によると、経過観察になってから3ヶ月〜半年位で落ち着くそうです。
この説を信じよう。いつかは落ち着くはず。
それまではあまり色々考え込まず、
時間を過ごそうと思います。
🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀
ここからは、それでも毎日少しでも気分良く過ごすための工夫をメモ💓
1️⃣ピアノを再開🎹
小学生〜中学生までピアノしてました。
最近、旦那がピアノを始めたので便乗。
曲は、葉加瀬太郎のエトピリカや菊次郎の夏のsummerなどをチョイス。
2️⃣Netflix入ったので、毎日映画を一本鑑賞
最強のふたり、南極料理人、戦場のピアニストなどを鑑賞。
この後もかめも食堂など見たい映画が満載。
3️⃣庭で育てた🍓いちごを🍓収穫、ジャムにして、クッキーにON🍪
4️⃣中国八大料理の研究🥘
広東料理や四川料理等は有名ですが、
安徽料理などを主に研究中。
スッポン🐢にハムを乗せて食べるのが有名だとか。
5️⃣庭で増えすぎた花(ビオラ)を摘んで、
部屋にいけてみた。
その他、猫の定点観測🐈も継続中。
あとは和菓子の本を読んだりその他諸々。
🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀🍓🍀
あ〜あ、少しすっきりした。
自分の気持ちをブログに書ける位には、
自分の気持ちが落ち着いた&整理出来てよかったです☺️