ふんどしを締め直す | 晴れのブログ〜ゆっくりマイペースに生きる〜

晴れのブログ〜ゆっくりマイペースに生きる〜

38歳、女です。
2021年2月に卵巣がん疑いと診断。(当時34歳)
4月に手術。
病理結果で境界悪性1a期と診断されました。
一日一生をモットーに日々を暮らしています。

こんばんは


ご無沙汰していますスター


今日はタイトルの通り、

ふんどしを締め直さなきゃと思い、忘れないうちにメモ_φ(・_・



3月半ばに不正出血で病院へ泣くうさぎ

半年前に子宮頸管ポリープがあると指摘されていたので、そこからの出血か?と思いつつ、

ナーバスになっていました不安


ポリープはその場で5分くらいで取って病理へ。また同時に子宮体がん検査もしました。


そして今日、結果を聞きに行ってきたのです。

結果、両方とも良性とのこと。

ひとまず安心悲しい


でも今回の事をこれで終わりにしてはいけないとも思ったのです注意注意注意


理由は、境界悪性の手術から今月15日でちょうど2年が経ちます。

私は今回の事で病気発覚〜手術あたりに感じた、色々な思いを少しずつ忘れている事に気が付きました。


また、妊孕性温存をしたからまだ子宮などは残っています。

だから常に頸がんと体がんの定期検査を怠ってはいけない

ふんどしを締め直す思いですグー炎


怖いけど今の自分の身体と向き合うこと。

これを常に意識して、

『境界悪性の定期検査』、

『毎年の健康診断』、

『胸の線維腺腫の検査』

以上の検査には必ず行って、自分の身体の状態を把握しておこうと思いましたキラキラ


日々、仕事ややらなくてはいけない事に追い立てられて毎日に感謝する事を忘れてしまう日もあります。


でも、こうやって自分の足で歩けること、ご飯を美味しく食べられる事、仕事に行ける事、好きな人達と過ごせること、やりたい事をやれる事当たり前と思わず感謝して、これからも日々を過ごしていきたいと思います。


次は来月術後2年のCTが待っています。

今からドキドキしているのですが、

それまでは楽しみつつ今まで通りの生活をしていこうと思いますニコニコ飛び出すハート