自己貯血(2回目)〜イケメン先生登場〜 | 晴れのブログ〜ゆっくりマイペースに生きる〜

晴れのブログ〜ゆっくりマイペースに生きる〜

38歳、女です。
2021年2月に卵巣がん疑いと診断。(当時34歳)
4月に手術。
病理結果で境界悪性1a期と診断されました。
一日一生をモットーに日々を暮らしています。


昨日は自己貯血2回目でした。
今回の不調は、
自己貯血から1時間後に頭痛がしただけ。

昼寝したら頭痛は治ってた。
でも、夜は念のため早めに布団へ。

今日は8割位の身体の調子ニコニコ
寝込むほどではない。

1回目みたいに3日間体調悪い感じにならなくて、
一安心。



自己貯血の1回目と2回目の体調の差を考えてみましたひらめき電球

違いと言えば、2回目の自己貯血の担当の先生がイケメンなことぐらい。
※ガチで言うとその日の体調等あるでしょうが。

2回目は、もしかして先生がイケメンすぎてイケメン効果で私の免疫力が上がったのかしら?

んな、訳ないもぐもぐ


と、思いつつも、貯血準備してくれる先生が超かっこいい❤️ 
背が高くてスラッとしてて爽やかイケメン照れ ノリも良い音譜 俳優の北村一輝を若くした感じ!

先生に注射されてニヤついてる私。⇦気味が悪い
先生がした注射、すっごく痛かったのにニヤニヤがとまらなかったよ笑


自己貯血中の1時間、ずーとイケメンを拝んでました笑

そして、今日の体調は割と良い👍
やはりイケメンパワー半端ないお願い

👨💓👨💓👨💓👨💓👨💓👨💓👨💓👨💓👨

と言うわけで今日は通常モードひらめき電球

今までは気持ちが目の前の手術前準備に向いていた。
(PETCTがひたすら怖かった、
 CTの結果に一時的ではあるけど泣く、
 自己貯血1回目が辛すぎるetc)
目の前のことをこなすので精一杯。


だから、正直、手術まで気が向いてなかった。
けど、あとは手術を待つばかり❗️となると
今度は手術について色んな心配事や疑問が湧いてくる。


疑問をまとめて、主治医に月曜日に聞こう。

それから、土日で手術の持ち物の最終確認をしよう。

何か一つ乗り越えると、また一つ壁が出てくるよなぁ〜びっくり
本当にトンネルの中にいる気分。
ああ気持ちがまた不安定になるハートブレイク


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

仕方ないので、
ここからは無理矢理気持ちの切り替え。
免疫力アップ大切なので💡

はい、私のしあわせ探しコーナーです。

最近、お花の美しさに癒されっぱなしなので、
自分でも何か育てて日々の楽しみを見つけたいな〜と思い、苗を買ってきました音譜

買ってきた苗達のご紹介ニコニコ

1️⃣いちご🍓の苗
もう青いイチゴがなってますねぇ

2️⃣リナリアリップストーン
完全に一目惚れ💓

3️⃣ラグラスバニーテール
うさちゃん🐰のしっぽね〜

4️⃣ブルーデージー
名前がもう可愛い😍



これから成長過程が見られるので、
楽しみの一つになるなぁニコニコ

こうやって今できる幸せを見つけて、
楽しまなくちゃ何か人生もったいない気が最近してます合格