今は10月!

だというのに、毎日暑いですねーあせる

半袖がまだ手放せない、それなのに年賀状予約も始まっている今日この頃。


一応は秋


秋の美味しい物と言ったら、なあに?


栗、キノコ、マツタケ、サンマ…


サンマと言ったら、大根おろしとポン酢でいただくよねー、

よし

サンマを食べよう、食べに行こう!



かふとらの徒然日記-2013-10-12_20.07.20collage.jpg

ん?サンマカレー!?


去年、大好きな食べ歩きブロガーさんのところで知った「熊猫印」さんのサンマカレー。

どんな味がするのかな?

興味津々だったけど、ココの店…ちょっとハードルが高いの。


我が家からはそう遠くはないけど、ちょっと道が狭いところを通ったり

駐車場が1台しかなくって、近くに有料駐車場も見当たらない…気がするし。

しかも営業が木曜から日曜日まで。

しかもサンマカレーは週替わりだから、その週の4日間のみ。

私にとっては意外と行き辛いのだ。


そんなこんなで去年はサンマの週、私の都合が合わなくって断念。

でも今年は何が何でも食べてみたーい。

いつやるかわからないから

毎週HPも欠かさずチェック→


で、で、サンマカレーが食べれる週到来。

行っちゃいましたよー、ご主人も誘わず一人で。



そんなにも食べたかったカレーでこちらです。


かふとらの徒然日記-2013-10-12_20.08.40collage.jpg

サンマカレー


かふとらの徒然日記-2013-10-12_20.11.42collage.jpg

骨までトロトロ
変な臭みなんか一切ありません
素揚げされた野菜と共に

辛いの苦手な私…ちょっとスパイシーな気もしたけど
あっという間に完食。

初めてのお店でちょっとキンチョーしつつも
美味しく最後まで食べれました。


かふとらの徒然日記-2013-10-12_20.09.52collage.jpg

プラス105円のセット
デザートとドリンクが付いてきます。

暑かったこの日…
アイスチャイとサクラの塩漬けゼリー(正式名称は?)

ゼリーがお口の中をさっぱりにしてくれました。
美味しかったー。




初のサンマカレーを食べるために

前日はご主人とグーグル地図で道を確認。

入念に!

なぜなら、私の車にはナビが付いていないから(若干、方向音痴だし)

ご主人が自分の車を貸す(ナビ付き)って言ってくれたけど

カレーを食べに行くだけの私と、仕事に行くご主人。

そこまでしてもらうのもねー、うん。

私って良く出来た奥さんだな、テヘニコニコ


あのサンマカレーをもう一度!

何だか癖になる、そんなカレーをまた食べに行かなくてわっ。


ポチッと押してみてくださいねー♪

にほんブログ村