GW中、ここだけは行こう!と決めていて、楽しみにしていたところへ行ってまいりましたー。



まずは上野松坂屋へ

息子くんの制服のお直しをお願いする&ついでにワイシャツなど注文です。

お直しは店舗のみの受付、そして夏仕様になったので、学ラン着ないしって事で。

大きくなる事は良い事ですが、出費がかさみますわあせる


続いて有楽町で下車

 銀ブラしつつ築地でお寿司を食べる、

 キルフェボン銀座店で限定のタルトを買う、

 伊東屋で文具見る、

 東京駅まで戻り、大丸で晩御飯の何かを仕入れて帰宅する。


こーんな計画だったのですが、まず、有楽町で下車した時点で東京の人ごみにお疲れモード。

座りたい座りたい、私たちはお昼を先に食べよう!

でも築地まで行くのもめんどくさい、しかし寿司は食べたいと言う事で

築地すし鮮銀座5丁目店で食べる事にしました。

(築地まで歩いて行くのは無理でした)


お寿司と共に、ビールビールを堪能したご主人。

お会計後のレシートを見て、「お通しも銀座価格で高いよ汗」と泣き言。


かふとらの徒然日記-DSC_0193.JPG
手前:まぐろづくし
奥:炙りづくし 比べ

美味しい物を食べる時って、無言になりません?
会話な、くあっと言う間に食べ終わっちゃいましたー。
なんでだろう???



そして私にとってメインイベント、銀座にあるキルフェボンに行くDASH!

銀座店限定のタルトを買う事。


かふとらの徒然日記-DSC_0197.JPG
黒イチゴのタルト 1カット1,008円

かなり甘みが強かったです。
でも嫌な甘みではないです、もちろん美味しい。
黒いタルト生地とカスタード、そして黒イチゴの相性抜群合格
また食べたい、今すぐにでもって思いました。

かふとらの徒然日記-DSC_0198.JPG


かふとらの徒然日記-DSC_0196.JPG

私:黒イチゴのタルトと白イチゴのタルト
主人:桃薫のタルトと‘マハチャノック‘マンゴーのタルト
息子くん:白イチゴのタルトと桃薫のタルト

閉めて、6カットで6,625円目


とにかく人混みと歩き疲れで、銀ブラを楽しむ余裕もなく

予定を淡々とこなした私たち。

かなりハードなスケジュールだったようで

普段しない電車移動は無理がありました。。。

最後の力を振り絞り東京駅まで歩いて、大丸でお弁当を即効買い

トボトボ帰宅しましたー。


電車の中では爆睡?もちろんです。



黒イチゴのタルトよ、もう一度!
 応援のクリックをお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村