受験も終わりホッと一安心。

先日、中学へ手続きへ行ったのですが

えーと思った事。


いろんな支払いが全部で100万くらいするぅ~~~叫び叫び叫び


ある程度は予想していたのですが、ここまでとは

驚愕です。

私の憧れ…セレブ。

優雅に働かず、おうちにいるって事は当分なさそうです。

あくせく働きます。



久々にお家ネタです!


かなり前から気になっていた個所がありました。

それは洗面所。

オシャレ言葉で表すなら、「サニタリールーム」とでも言いましょうか。


私のこだわり、台所と洗面所が行き来しやすいようにとドアを付けた事により

収納部分がほとんど取れず、結果、取りあえずこんな感じで置いておこうと思って

早2年。



かふとらの徒然日記
一時しのぎで…
旧宅で使用していたメタルラックを利用して、バスタオルなど置いていました



見栄えもさることながら、洗剤を直接床に置く事が許せなくって…

ちょうど息子の受験もあってモンモンとしていたのかな、私。


唐突にキレイにしたいと強い思いが湧きだしたんです。




思い立ったら吉日です。

楽天で目を付けていたコヤツをピックアップ。

レビューもそれなりに良く日本製、価格も魅力

購入決定です。


組立家具なので到着後すぐにご主人さまが作業を開始。

小1時間ほどで出来ました。

早速洗面所へ設置。

一気に普通の洗面所が素敵サニタリールームへ変身しました合格


かふとらの徒然日記
ちょっとピンボケ?
高さ180cm!全体像を写すのが大変でした汗





かふとらの徒然日記
上段:扉収納部分を開けてみました
バスタオルを入れてます(IKEA品です)

そして見えるところにこの赤いドデカ洗剤…
その横はフェイスタオルです。



この素敵サニタリールームにそぐわない物が出てきました。

それはコストコで購入したドデカ洗濯洗剤の赤い容器。

目立ちますー目

私が良く遊びに行く北欧系のブロガーの方々は洗剤の入れ物にもこだわって

白い洗剤ケースを見つけて、入れ替えているそうなんですよね。


せっかく素敵サニタリールームにしようと思っているのに、

この台無しですねダウン



これからの私に課せられた任務。

それは白い容器に入った洗剤を探す事。

そうして初めてオシャレサニタリールームは完成する訳です!!


完成までもう少し?

白い洗剤容器を探す旅が始まりました。



 完成するのはすぐだよね???更新の励みになるクリックをお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村