おめでとー、2012年クラッカー

今年はどんな年になりますでしょうか???

私たち家族にとっても、みなさまにも、幸せな日常が過ごせる事を願っています。


今年のお正月は本当に予定を入れず

1日は1階の義母のところでダラダラ食べ、2日は初詣に行ったくらい。

寝正月って感じかなー。


いつもはショッピングモールに買い物に行ったりしていたのに

受験生がいるって大変。

で、そんな初売りにも行かずモンモンとしていた訳ですが

初詣の帰りに外食→家族3人大好きな寿司に!


お寿司と言っても回転寿司なのですが、そこで福袋が売っておりまして

意外とお得感いっぱいだったので、購入しました。


かふとらの徒然日記
お食事券2000円付、福袋2000円!!
内容は・・・
食事券、新米2キロ、海苔、干し梅、粉茶、サクサクわかめ(このまま食べるそうです)


おみくじも

私&主人→大吉

息子→小吉

まぁまぁな結果でご機嫌な私でした。


そんなご機嫌な私に、翌日起きたショックな出来事とは!?



かふとらの徒然日記
ガシャーン
イッタラ ティーマの15cmを割りました叫び
しかも大好きな、廃盤色のグリーンです。
食器を洗っている最中、ティーマの上にピッチャーを落としてしまい、
お安いピッチャーは割れず
下にあったティーマちゃんが割れました。
かなりの間、立ち直る事が出来ませんでした。
あー、
なぜにこの色を!
取りあえず捨てれずにまだ持っている私…
でもどうする事も出来ないから、ドナドナだよねー。。。


そんなショック熱、冷めない時にまたも叫び


受験モードまっしぐらな息子。

毎日塾へ行って、勉強して…頑張っているはずなのに!


自習時間なのかな。

友達に5分おきぐらいにメール、しかもくだらない内容。

今、本当に一番集中すべき時なのに全然、身に入らないみたいパンチ!


どうして発覚したかと言いますと、携帯は私の名義で契約しています。

息子に貸出中という事で夜は私に返却、チェックをする事…これが決まりでした。


休憩時間にメールするならともかく、自習とはいえ授業時間。


そんな事をしている息子に腹立たしいやら、情けないやら、悲しいやら

いろんな感情が入り混じって、大号泣でしたしょぼん


あと少し、今までの努力が実を結ぶから

もう少し頑張ろう!

家族3人で確認し合い、一致団結した…はず。

あとは息子くんがどう行動するかだよなぁ。



新年早々、重苦しい話題でした。

受験まであと少し。

親子で相当ストレスがたまりそうな1月です。


明るい気持ちになれますように!

   クリックで応援、お願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村