新居での生活を始めて4カ月超え…

少しづつ手を加えたいところが出てきております。

いろんなところが気になるのですが、やはり「キッチン」!


キッチン自体はとても気に入っていますが、収納の仕方に問題があります。

それはキッチンの主である私のテクニック不足な訳ですガーン



今回はIHヒーターの下…コンロキャビネットが主役です。

かふとらの徒然日記

今までの収納…鍋を立てて置いております。

そして手前に調味料を置いて、すぐに取れるように使っておりました。

でも、なんだかもったいない感じ。

もっとうまく活用出来ないかなー



かふとらの徒然日記

で、こんな感じになりましたー音譜


クリナップに注文を出して、仕切り棒を追加しました。

ホームセンターにもお安い仕切り棒が売っているらしいのですが

我が家の近所では見つけられず…ガクッ

探す手間を考えたら、クリナップでお願いした方が早いかもひらめき電球


注文してから4日ほどで到着。

(送料を含めて、意外と高級な棒でした叫び


まだまだな感じは否めませんが、徐々に使いやすいようにしたいです。。。



そして、我が家のキッチンに新入りがやってまいりましたー。

ジャジャーンクラッカー

かふとらの徒然日記
オイルサーバー byラゴスティーナ

ちいさいおうち のさよさん が紹介していたオイルサーバー
(その時のさよさんの記事です


我が家には今使用中のオイルポットがあるんですが、

これ…油をこすにはもちろん素晴らしい働きをしてくれます。

がしかし、こした後の油をフライパンに入れたりするには???

油切れが悪いので、別購入の油受けにキッチンペーパーを敷いている始末ダウン

かふとらの徒然日記
現在のオイルポット


かふとらの徒然日記
エリックスシリーズ



これを購入するまでには紆余曲折がありました。

多くは語りませんが、さよさんにヒントをいただいて後は勝負したのみ。

あえて言わせてもらうならば…ラゴスティーナの直営店がもっと欲しいかな。


とにかくさよさんのブログでこのオイルサーバーを見て、一目ボレ恋の矢
(このデザイン、油切れの良さ…文句なしです)
真似っこさせてもらい、本当にうれしく思っております。
さよさん、これからもよろしくお願いしまっす!


まだまだ頑張っておうちをキレイにする為に、応援クリックお願いします♪
    ↓
にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村